3/14(月)2年生畜産科の実習の様子
2022年3月14日 12時02分本日の気温は正午の時点で屋内20度、もう春です。校舎の外に出て散策してみると、2年生畜産科の生徒が牛の居場所をきれいにしていました。大変な作業だと思いますが、牛のために一生懸命動き回っている生徒の様子を見て感心しました。牛も喜んでいるように見えました。菜の花と牛と生徒達(畜産科教棟3Fより)
野村高校は本年度創立80周年です。
創立80周年記念テーマ
80年紡いだ歴史
~ 地域とともに築く未来へ ~
〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下6-2 TEL0894-72-0102 FAX0894-72-0367
NEW 令和7年度オープンハイスクールについてはこちらをクリック!
(国公立大学13名合格<普通科12名、畜産科1名>)
【各種SNSなど】
野村高校動物ふれあい部公式Twitterはこちらをクリック!
愛媛県立高等学校全国募集公式Instagramはこちらをクリック!
○愛媛県立野村高等学校ソーシャルメディア運用方針はこちらへ
【新型コロナウイルスの対応などのお知らせ】
本日の気温は正午の時点で屋内20度、もう春です。校舎の外に出て散策してみると、2年生畜産科の生徒が牛の居場所をきれいにしていました。大変な作業だと思いますが、牛のために一生懸命動き回っている生徒の様子を見て感心しました。牛も喜んでいるように見えました。菜の花と牛と生徒達(畜産科教棟3Fより)