〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下6-2 TEL0894-72-0102 FAX0894-72-0367

【速報】

 令和6年度進路情報 国公立大学13名合格!!

 (普通科12名 畜産科1名,令和7年3月21日現在)

 令和6年度進路状況(最終)

令和7年度 野村高校スクールポリシー(普通科)

令和7年度 野村高校スクールポリシー(畜産科)

【中学生の皆さんへ】

令和7年度入学者選抜要項についてはこちらをクリック!

【学校からのお知らせ】

玉葱苗の予約についてはこちら

創立80周年記念版名簿発行のお知らせ ←こちらをクリック!

西予市内県立高等学校遠距離通学費補助金についてはこちら

寮・下宿の予約についてはこちら

令和5年度進路状況(最終版)

 【各種SNSなど】

NEW 野村高校公式Instagramはこちらをクリック!

野村高校公式YouTubeはこちらをクリック!

野村高校動物ふれあい部公式Twitterはこちらをクリック!

愛媛県立高等学校全国募集公式Instagramはこちらをクリック!

○愛媛県立野村高等学校ソーシャルメディア運用方針はこちらへ

【新型コロナウイルスの対応などのお知らせ】

【資料】5類移行後の医療提供体制・外来等・対策・お願い.pdf

新型コロナ感染症への対応について.pdf

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

フードデザインで栗

2024年11月15日 18時45分
学校生活

フードデザインの授業では、以前、皆でむいた栗を使って美味しいお菓子を作っています。

先週は、H.Y君の考えたレシピ「栗クリーム」を作り、パンに付けて食べたところ、とっても美味しく出来すぎて、たくさん作ったはずなのに、あっという間に完食してしまいました。

紅茶の入れ方も学んだので、ALTのリディア先生をお招きし、S.F君が美味しい紅茶を入れてくれました。皆で日本の折り紙をしたり、国によって違うじゃんけん方法を学んだりと楽しい時間を過ごしました。

PXL_20241108_022002733.MP PXL_20241108_022347704 PXL_20241108_030820814

今日は、R.Y君の考えたレシピ「栗の甘露煮」とその作った甘露煮を包んだ「栗大福」を作りました。

今日は日本茶のことも学んだので、リディア先生にお茶を入れていただきました。とても美味しいお茶と大福で英語で楽しく会話できた授業となりました。

PXL_20241115_023831643 PXL_20241115_025101854 PXL_20241115_030551347.PORTRAIT PXL_20241115_025045612 PXL_20241115_031030611

新着情報