野村高校は本年度創立80周年です。

創立80周年記念テーマ

                                   80年紡いだ歴史

                           ~ 地域とともに築く未来へ ~

   〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下6-2 TEL0894-72-0102 FAX0894-72-0367

令和7年度 野村高校スクールポリシー(普通科)

令和7年度 野村高校スクールポリシー(畜産科)

【学校からのお知らせ】

NEW 地域みらい留学 高校進学フェスin東京についてはこちら!

NEW 魅力化推進校合同説明会in松山についてはこちら!

 →お申し込みはこちら

1754555016924

NEW 就学支援金オンライン申請システムについてはこちら!

NEW 寮・下宿・シェアハウスについて知りたい方はこちら!

令和6年度進路状況(最終)はこちらをクリック!

(国公立大学13名合格<普通科12名、畜産科1名>)

創立80周年記念版名簿発行のお知らせ ←こちらをクリック!

西予市内県立高等学校遠距離通学費補助金についてはこちら

 【各種SNSなど】

NEW 野村高校公式Instagramはこちらをクリック!

野村高校公式YouTubeはこちらをクリック!

野村高校動物ふれあい部公式Twitterはこちらをクリック!

愛媛県立高等学校全国募集公式Instagramはこちらをクリック!

○愛媛県立野村高等学校ソーシャルメディア運用方針はこちらへ

【新型コロナウイルスの対応などのお知らせ】

【資料】5類移行後の医療提供体制・外来等・対策・お願い.pdf

新型コロナ感染症への対応について.pdf

 愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー

消費者支援講座

2025年2月3日 16時30分
学校生活

2/3(月) 3年生を対象に消費者支援講座を実施しました。

3年生は本日より家庭学習期間となりましたが、登校日を利用して講座や講演会を予定しています。

今回は、西予市消費者センター相談員の芝様から「消費者トラブルにあわないために」と題して講座を実施していただきました。

卒業後は親元を離れ一人暮らしをする生徒がほとんどです。自分で判断したり契約したりということが多くなります。

その際に、トラブルや詐欺にあわないためにどのような行動をとればよいかということを中心に学習しました。

通販・出会い系サイト・副業・美容系・SNSの注意点、契約解除(クーリングオフ)について詳しく教えていただきました。

卒業後の生活が楽しく充実したものとなるよう、甘い誘惑やおいしい儲け話に簡単に乗らないことや、自己責任のもと、行動することを確認することができたのではないかと思います。

image0 image3

新着情報