11/5 大野ヶ原でにんにくの定植体験
2025年11月8日 12時05分今年もにんにく定植の時期となりました。
畜産科1年生と2年生の有間さん、山中さん、大野ヶ原小学校の児童の皆さんと一緒に行いました。
昨年の冬は雪も多く、これまでで最高の収量だったそうですが、今年の冬はどうでしょうか?
雪が降ると大変ですが、にんにくにとってはいい環境のようです。
今日植えたにんにくは、来年6月に収穫に伺います。
野村高校は本年度創立80周年です。
創立80周年記念テーマ
80年紡いだ歴史
~ 地域とともに築く未来へ ~
〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下6-2 TEL0894-72-0102 FAX0894-72-0367
【学校からのお知らせ】
(国公立大学13名合格<普通科12名、畜産科1名>)
【各種SNSなど】
野村高校動物ふれあい部公式Twitterはこちらをクリック!
愛媛県立高等学校全国募集公式Instagramはこちらをクリック!
○愛媛県立野村高等学校ソーシャルメディア運用方針はこちらへ
今年もにんにく定植の時期となりました。
畜産科1年生と2年生の有間さん、山中さん、大野ヶ原小学校の児童の皆さんと一緒に行いました。
昨年の冬は雪も多く、これまでで最高の収量だったそうですが、今年の冬はどうでしょうか?
雪が降ると大変ですが、にんにくにとってはいい環境のようです。
今日植えたにんにくは、来年6月に収穫に伺います。