歴史散歩4(宗合神社)
2024年10月31日 23時55分西予市役所から国道56号線を北上し、宇和
加茂郵便局前を左へ進むと中川地域づくり
活動センターに出ます。その向かい側に
ある神社が「宗合神社」です。受験勉強
では必須の「代表越訴型一揆」(山川詳説
日本史p.195)、その典型例とされる佐倉
惣五郎(宗吾大神)に関係する神社が
西予市にあるとは意外でした。卯之町
経由で松山に出る際にちょっと寄って
みました。最近修理したとのことで、
案外新しい神社でした。
(宗合神社)
明治26年に惣五郎の分霊を勧請して現在地
に祀られたといわれ、明治40年代に周辺
4部落の20社が合併、27祭神が祀られる
ことになったことから惣五郎の名も考慮
して「宗合(そうごう)」神社となったと
推測されています。
前にも書きましたが、町中のちょっとした
所に歴史上の人物にまつわるものが
あったりします。町を歩く際はちょっと
視線を周囲にめぐらせてみてはいかが
でしょうか。 教頭・一色