3年生 クラフトデザイン はじまりました

2024年5月9日 16時02分
学校生活

IMG_3636

キノコでは ありません

IMG_3638

製本用のかがり台に付ける針山でした

今年度から「クラフトデザイン」という講座が始まります

3年生普通科対象で 週2時間

音楽選択生でも参加できる講座です

製本をメインに 手工芸の楽しさを実感してもらいたくて

今回新たに製本用かがり台を6台製作

13人分のかがり台がそろいました

教科書がわりのテキストは 適当なものがないので 教員作

1時間目は このテキストを各自で和綴じするところからスタートです

IMG_3651

数年前にも授業で製本をしたのですが

そのときは5~6名 今回は倍の総勢13人 

やや無謀な旅になりそうですが

こんなことを教える学校もそうあるまいし

本を最初から作るというのも 人生最初で最後の体験になるでしょう

何よりこの時代に 自分の手で 確かな感触を持って

最初から最後まで作り上げること を経験してもらいたい

野村の生徒諸君は 根気強く

集中して取り組んでくれるので

見ているこちらもうれしくなります

最初に紙を8枚づつ折っていきます

これを1折丁にして 15 折程 用意します

IMG_3654

IMG_3653

糸でかがるために 針が通る穴を開けるのですが

今回はまとめて鋸で 浅めにひいて穴を開けます(目引き)

浅いと全部に穴ができない 深いと綴じが緩くなる 

向こう側も覗きながら 慎重にひいております

IMG_3666

IMG_3668

綴じる用意ができたら ひたすら糸で縫い付けていきます(かがり)

少し太めの糸に蜜ロウをすりつけて かがっていきます

途中で糸がゆるんだりしないよう

慎重に丁寧に みな真剣にかがっております

IMG_3657

IMG_3712

IMG_3701

IMG_3710

IMG_3661

IMG_3703

IMG_3712

かがり続けていると 次第に動きに無駄がなくなって

いつの間にか 片方の手で 折り丁の開いたところを押さえるようになります

IMG_3704

教えた訳でもないのに

いつのまにか 皆がこの形になっていくのを見ると

改めて 手仕事をすることの偉大さ を感じます

IMG_3707

試験開けは 綴じ終わったものの 背の部分をのり付け(背固め)して

見返しの紙(表紙と本文との間の紙)を作っていきます

続く・・・