「ぽん」と開きます

2020年12月15日 14時53分
学校生活

3年生絵画の授業での製本、2冊目が完成間近です。

今回取り組んでいるのは本格的な Springback(スプリングバック)製本、

ドイツ式をベースにした帳簿製本です。

「花布(はなぎれ)」も自分で編んだので、1作目より時間がかかっています。

前回の授業で本体がほぼできあがりました。

あとはボール紙の本体に、布や皮の風合いの紙で仕上げていきます。

今回の肝となる部分は背の「スプリングバック」。

表紙を開くと中身が「ポン」と飛び出し、真っ平らになるかどうか・・・ 

 

 

   

全員見事に「ポン」と開きました。

思わず「おお~」の声が上がります。

この「ポン」の感じは、実際開いてみないとわかりません。

けっこう感動ものです。

紙面が真っ平らに開くので、まさに「書くため」の製本方法。

200年前にイギリス人が発明したそうで、会社の帳簿やゲストブックに使われました。

 この後の仕上げですが、今回は背の部分にバンドを付けた仕上げにしてみます。

もともとは背とじひものふくらみですが、時代とともに形だけ残ったスタイルです。

いわば偽バンドですが、せっかくなのでハリーポッターにでも出てきそうな、格調高い古い本のスタイルにしてみます。

 

 

背の部分にボール紙を細く切ったものを貼り付けていきます。

ちなみにこのグレーのボール紙は授業で使い終わったペーパーパレットの台紙です。

接着が済んだら、完成をイメージして表紙に使う用紙(皮の風合いの紙)を用意します。

  

 

 

とりあえず今年(2学期)はここまで。

続きは年明け3学期です。2学期中に終わるつもりでしたが時間がかかってしまいました。

表紙は色の違う皮(紙ですが)をモザイクにしたものにもできるので、

どんなデザインの作品に仕上げてくれるのか楽しみにしています。 続く