相撲部 インターハイで躍動!

2025年8月19日 10時31分
魅Can部

8月8日(金)~10日(日)にかけて、ヤマタスポーツパーク鳥取県民体育館において行われました「令和7年度全国高等学校総合体育大会相撲競技大会兼第103回全国高等学校相撲選手権大会」(インターハイ)に本校相撲部が愛媛県代表として出場しました。

団体戦 予選1回戦 野村 5-0 加美農業(宮城県)

    予選2回戦 野村 5-0 多  久(佐賀県)

    予選3回戦 野村 2-3 長崎鶴洋(長崎県) 以上2勝12点で予選を通過しました

    決勝1回戦 野村 1-4 金足農業(秋田県)で敗れました。

個人戦

 本校から3名の選手が出場し、渡邊聡一郎(3年)・藤野璃星(3年)の2名が予選を通過しました。しかし、優秀32選手決定トーナメントにおいて藤野が1回戦・渡邊が2回戦でそれぞれ敗退しました。

100㎏級

 昨年100㎏級では入賞目前のベスト16で敗れ、今年こそ念願の入賞を目指した河野竜士(3年)でしたが、今年も入賞一歩手前のベスト16で敗れました。

 この大会には校長先生をはじめ多くの部員の御家族、さらには県内外から本校相撲部OBの先輩方が応援に駆けつけてくださいました。会場には近畿野村高校同窓会・野村高等学校相撲部OB会有志の皆様からいただいている横断幕も掲示させていただきました。中には手作りの応援団扇を持参してくださった先輩ご家族もいて、大応援団の声援を力にかえて選手たちは精一杯戦いました。

 目標としていた入賞にはあと一歩届きませんでしたが、次こそは全国大会で好成績を収め、応援してくださっている皆様へ良い報告ができるように頑張ります。引き続き、よろしくお願いいたします。

IMG_1602

IMG_1487IMG_1582IMG_1583IMG_1629

IMG_1633