野村高校活性化連絡協議会へ報告します
2021年5月14日 12時04分本校の通学バス、寮、下宿の運営に必要な経費の大部分は、野村高校活性化連絡協議会が毎年予算化しているものです。
この資金は、野村高校を支えている団体の一つである協議会がプレゼンテーションをし、獲得してくださっています。
このように野村高校は、いろいろな面で地域のみなさんに支えられています。本校のために、いつもありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いいたします。次回協議会が事業報告に提供する写真の一部です。
〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下6-2 TEL0894-72-0102 FAX0894-72-0367
【中学生の皆さんへ】
【学校からのお知らせ】
【各種SNSなど】
野村高校動物ふれあい部公式Twitterはこちらをクリック!
愛媛県立高等学校全国募集公式Instagramはこちらをクリック!
○愛媛県立野村高等学校ソーシャルメディア運用方針はこちらへ
【新型コロナウイルスの対応などのお知らせ】
本校の通学バス、寮、下宿の運営に必要な経費の大部分は、野村高校活性化連絡協議会が毎年予算化しているものです。
この資金は、野村高校を支えている団体の一つである協議会がプレゼンテーションをし、獲得してくださっています。
このように野村高校は、いろいろな面で地域のみなさんに支えられています。本校のために、いつもありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いいたします。次回協議会が事業報告に提供する写真の一部です。