栽培班も頑張っています。4 サツマイモ2トン
2020年11月10日 09時15分11月5日(木)畜産科1~3年全員でサツマイモを掘りました。今年のサツマイモ6次産業化プロジェクトの一番の大仕事でした。
目標1トン超で頑張って作りましたが、結果2tを超えました。協力してくれたみんなに感謝です。今日で6次産業中の1次産業分は終了です。
今回はサツマイモのツルのサイレージづくりにも挑戦しました。成果が出ることを期待してしばらく熟成させます。
〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下6-2 TEL0894-72-0102 FAX0894-72-0367
平素は本校の教育活動に対し、御理解と御協力を賜り、誠にありがとうございます。現在、西予市では大雪警報が継続されています。今後の降雪状況や気象情報を考えると明日も安全に登校することが難しいと考えられますので、明日6日(木)も臨時休業を継続させていただきます。なお2月7日(金)については改めて連絡いたします。
生徒は引き続き自宅学習となりますので、御家庭での御指導をお願いいたします。また御家庭でも今後の気象情報に留意されて安全にお過ごしください。
【中学生の皆さんへ】
【学校からのお知らせ】
【各種SNSなど】
野村高校動物ふれあい部公式Twitterはこちらをクリック!
愛媛県立高等学校全国募集公式Instagramはこちらをクリック!
○愛媛県立野村高等学校ソーシャルメディア運用方針はこちらへ
【新型コロナウイルスの対応などのお知らせ】
11月5日(木)畜産科1~3年全員でサツマイモを掘りました。今年のサツマイモ6次産業化プロジェクトの一番の大仕事でした。
目標1トン超で頑張って作りましたが、結果2tを超えました。協力してくれたみんなに感謝です。今日で6次産業中の1次産業分は終了です。
今回はサツマイモのツルのサイレージづくりにも挑戦しました。成果が出ることを期待してしばらく熟成させます。