子牛が生まれました
2024年12月1日 16時32分農場では休みにもイベントがあります!
乾乳牛のイチゴミルクが分娩しました。この牛は卒業生が名前を付けて管理してくれていた牛です。母体から足が見えてからはあっという間の出産でした。これからも年末にかけて家畜の分娩が続きます。様子をご紹介しますので、お楽しみに。
出産後、母牛が優しく子牛をなめていると、
しばらくして子牛は立ち上がり、母乳を元気に飲んでいました。
これからの成長が楽しみです。
〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下6-2 TEL0894-72-0102 FAX0894-72-0367
【速報】
令和6年度進路情報 国公立大学13名合格!!
(普通科12名 畜産科1名,令和7年3月21日現在)
【中学生の皆さんへ】
【学校からのお知らせ】
【各種SNSなど】
野村高校動物ふれあい部公式Twitterはこちらをクリック!
愛媛県立高等学校全国募集公式Instagramはこちらをクリック!
○愛媛県立野村高等学校ソーシャルメディア運用方針はこちらへ
【新型コロナウイルスの対応などのお知らせ】
農場では休みにもイベントがあります!
乾乳牛のイチゴミルクが分娩しました。この牛は卒業生が名前を付けて管理してくれていた牛です。母体から足が見えてからはあっという間の出産でした。これからも年末にかけて家畜の分娩が続きます。様子をご紹介しますので、お楽しみに。
出産後、母牛が優しく子牛をなめていると、
しばらくして子牛は立ち上がり、母乳を元気に飲んでいました。
これからの成長が楽しみです。