交通安全講話
2021年12月6日 16時19分12月6日(月)全校集会がありました。西予市の警察署の方に来ていただき、交通安全講話が行われました。
愛媛県の交通事故の現状や「夜、自転車や歩行者を車からは発見しにくい」ことを実際の映像を見て確認したり、
自転車の交通ルール『自転車で歩道を走る場合は、「左側の歩道の車道寄りを徐行する」』などについて教えて頂きました。
何気ない行動の中に危険は潜んでいるので、十分に交通ルールを守って、安全に通学してほしいとお話し頂きました。
野村高校は本年度創立80周年です。
創立80周年記念テーマ
80年紡いだ歴史
~ 地域とともに築く未来へ ~
〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下6-2 TEL0894-72-0102 FAX0894-72-0367
NEW 令和7年度オープンハイスクールについてはこちらをクリック!
(国公立大学13名合格<普通科12名、畜産科1名>)
【各種SNSなど】
野村高校動物ふれあい部公式Twitterはこちらをクリック!
愛媛県立高等学校全国募集公式Instagramはこちらをクリック!
○愛媛県立野村高等学校ソーシャルメディア運用方針はこちらへ
【新型コロナウイルスの対応などのお知らせ】
12月6日(月)全校集会がありました。西予市の警察署の方に来ていただき、交通安全講話が行われました。
愛媛県の交通事故の現状や「夜、自転車や歩行者を車からは発見しにくい」ことを実際の映像を見て確認したり、
自転車の交通ルール『自転車で歩道を走る場合は、「左側の歩道の車道寄りを徐行する」』などについて教えて頂きました。
何気ない行動の中に危険は潜んでいるので、十分に交通ルールを守って、安全に通学してほしいとお話し頂きました。