野村高校は本年度創立80周年です。

創立80周年記念テーマ

                                   80年紡いだ歴史

                           ~ 地域とともに築く未来へ ~

   〒797-1211 愛媛県西予市野村町阿下6-2 TEL0894-72-0102 FAX0894-72-0367

 校への連絡に関して(ダイヤルイン)

 ◎生徒欠席・教育活動全般⇒1  ◎進学⇒2  ◎就職⇒3
 ◎生産品に関して⇒4  ◎農業科⇒5  ◎その他(事務室)⇒6 

令和7年度 野村高校スクールポリシー(普通科)

令和7年度 野村高校スクールポリシー(畜産科)

  

【学校からのお知らせ】

NEW 玉ねぎ苗の販売について

本校では玉ねぎ苗の販売を行っています。品種は、早生・極早生・晩生の3種類をご用意しています。

○各1束(100本)500円  購入をご希望の方は、下記の電話番号にてお問い合わせください。

0894-72-0102(自動音声案内4番

 寮・下宿・シェアハウスについて知りたい方はこちら!

 令和6年度進路状況(最終)はこちらをクリック!

(国公立大学13名合格<普通科12名、畜産科1名>)

創立80周年記念版名簿発行のお知らせ ←こちらをクリック!

西予市内県立高等学校遠距離通学費補助金についてはこちら

 【各種SNSなど】

NEW 野村高校公式Instagramはこちらをクリック!

野村高校公式YouTubeはこちらをクリック!

野村高校動物ふれあい部公式Twitterはこちらをクリック!

愛媛県立高等学校全国募集公式Instagramはこちらをクリック!

○愛媛県立野村高等学校ソーシャルメディア運用方針はこちらへ

4月8日からの学校再開に向けて(生徒・保護者の皆様へ)

2020年4月6日 08時56分
学校生活

4月6日現在の時点では、4月8日(水)は入学式・始業式を行う予定です。新学期のスタートに向けて、学校においても感染症対策等の準備を進めております。

つきましては、生徒・保護者の皆様へ御協力をお願いしたいことがあります。(以下2点)

①家庭において、毎朝の体温測定と健康観察を行ってから登校をしてください。体温は、学校において確認をいたします。

②発熱(平熱よりも高かったり、普段の自分の体調と様子が違ったりする場合)や、咳や喉の痛みなどの風邪の症状がある場合には、無理をして登校せず、自宅休養をしてください。そのような場合の欠席は、全て出席停止として扱います。

体温測定と健康観察は、登校前に毎朝行うことを習慣化してください。早速4月8日(水)から各ホームルームにおいて、体温の確認と学校における健康観察を実施いたします。なお、感染症予防のための基本的な項目(手洗い・マスクの着用と咳エチケット・換気・日頃からの体調管理など)についても、引き続き徹底して行っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

新着情報