部活動HP更新!! 部活動紹介① 陸上部
2020年7月2日 11時24分令和2年度用の部活動HPが各部完成しました!
1日1部、HPに挙げていこうと思います。今日は、陸上部です!
令和2年度用の部活動HPが各部完成しました!
1日1部、HPに挙げていこうと思います。今日は、陸上部です!
緊急地震速報の訓練を行いました。
野村高校では学期に一度、地震に備える訓練を行っています。
御家庭でも「避難場所は?」「携帯電話が使えないときの連絡方法は?」など、地震時の対応をお話しいただけると幸いです。
6月22日(月)より、学校再開ガイドライン・ステージⅢに突入し、日常生活が戻ってきました。
図書館にもテレビとブルーレイプレイヤーが設置されました。
授業やホームルーム活動など、いろいろな支援できるようになりましたので、お知らせいたします。
本日昼休みに吹奏楽部が中庭コンサートを行いました。
梅雨の晴れ間で、素晴らしい天候の中行うことができました。今回が3年生にとって最後の中庭コンサートでしたが、最後は笑顔で締めくくることができました。
これからは1・2年生にバトンをつないで、第2回も盛り上げていきたいと思います!この演奏は、後日CATVでも放送される予定です。お楽しみに♪
真夏日になったり肌寒い日になったりと落ち着かない気候ですが、しっかりと食べて夜はできるだけ疲れた心身を休めてあげ、体調管理に気を付けましょう。
美術の授業で、全講座の生徒が「あまびえ」を作っています。
着彩も佳境に入り、完成に近づいてまいりました。
誰も本物を見たことがない あまびえ。
それぞれが自分のイメージで、自分だけのあまびえを制作します。
そもそも唯一の答えがない問題を、めいめいが自分だけの答えを求めて模索し、
自分なりに解決していく。
コロナはもちろん嫌ですが、教材としてはこんなに面白いものがかつてあったかしらん。
全作品完成したら校内に展示予定、HPでも紹介します。
最後の写真は、授業中に美術室の窓から見えた、本校の寮にかかる虹。
希望の架け橋になりますよう。
それにしても空調のない教室でのマスクは大変です。
Library news 02 出ました。フルバージョンは各種情報→刊行物等からご覧ください。