菜園共創プロジェクト 第23回のむら復興まちづくりデザインワークショップ

2024年2月13日 17時45分
学校生活

菜園共創プロジェクトチームは、2月12日(月)に野村支所大会議室で開催された「第23回のむら復興まちづくりデザインワークショップ」に参加しました。

西日本豪雨の被害の大きかった野村地区では、地域の発展につながる復興まちづくりのあり方について、地域の方々や、愛媛大学生、野村高校生らが参画するワークショップが実施されています。

今回のワークショップでは、菜園共創プロジェクトの1年間の活動内容を報告させていただきました。今後も地域の皆さんのお力をお借りしながら、野村町の発展のために活動していきたいと思います。

IMG_7575 IMG_7576

IMG_7581 IMG_7586

探究発表会~オリジナルシルク製品の提案!~(1年生探究の時間)

2024年2月6日 09時42分
学校生活

 2月2日(金)は、1年生探究発表会が実施されました。1年生は、1年を通して野村のシルクについて学んできました。前半は、シルク博物館の清家さんや、大学の教授に講演していただき、シルクの歴史や特性について学んできました。そして後半は、グループに分かれて自分たちのオリジナルシルク製品について考えてきました。多く時間は取れませんでしたが、どの班も工夫を凝らして面白い製品を考えていたと思います。パソコンを使った協働作業も見事でした。プレゼンのスライドや発表の質も、以前と比べてレベルアップしていると感じました。この1年間の集大成として、有意義な発表会になったのではないかと思います。以下、各班の発表内容です。なお、4班が代表班として、今週末に実施される2年生の探究発表会でも発表をします。

1班 シルクのまわしづくり大作戦!

2班 Dakkoff ~より良い未来に向かってDakkoff

3班 ウサギの服

4班 マーメイドドレス、ウェディングドレス、タキシード

5班 シルクプロテイン

6班 シルクの楽器 ~箏の上質な音色を求めて~

7班 ハンカチ・タオル、よだれかけ、指人形の絵本

8班 シルク ~上品な服~

9班 給食帽子、名札の裏布、来客用スリッパ他

10班 枕カバー、持ち込み用枕

1234

令和6年能登半島地震募金活動

2024年2月2日 14時03分
学校生活

能登半島地震により被災された方々を支援するために、

本校では募金箱を作成し、昼休みの時間に募金活動を行っています。

被災された方々の力に少しでもなれればと思います。

IMG_5559  IMG_5580 1

3年生登校日(消費者支援講座)

2024年2月1日 16時57分
学校生活

3年生は2月から家庭学習期間になりましたが、本日1日がいきなり第1回目の登校日でした。西予市消費生活センターより講師の先生に来ていだき消費者支援講習会を行いました。「消費者トラブルに合わないために.〜若者に気をつけてほしいこと〜」と題して、実際に携帯電話も使用しながらわかりやすく身近なトラブルの例や解決策などを丁寧に教えていただきました。生徒たちも真剣に取り組んでいました。是非覚えておいてほしいと思います。

20240201_08532320240201_09193020240201_09202820240201_090531

合同企業説明会が開催されました

2024年2月1日 16時51分
学校生活

本校体育館にて地元の24企業に参加していただき1・2年生を対象に、「合同企業説明会」が開催されました。

仕事の内容や、やりがいなど地元の企業で実際に働く方々から話を聞く貴重な体験となりました。

地元企業の良さや南予で働くことの魅力を再認識する良い機会になったと思います。

IMG_0308IMG_0321

生徒は、ローテーションで4社の説明を聞き、職業に関する視野が広がったと思います。

IMG_0313IMG_0315

IMG_0310

畜産科 地域産業・文化の継承~全国唯一の養蚕学習~

2024年1月31日 09時41分
畜産科

 公益財団法人 愛媛県文化振興財団発行『文化愛媛』に畜産科2年生の養蚕学習について、執筆させていただきました。今年度から始まった養蚕学習、来年度からは本格的に授業で実施する予定です。今年1年間の活動を、県民の皆様に知っていただくいい機会となりました。生徒たちの自信や実習の原動力につながる活動を、これからも続けていきたいです。

文化P57-教室校から3校

           (公財)愛媛県文化振興財団『「文化愛媛」第87号』より転載

1年生新専攻班実習

2024年1月30日 10時56分
畜産科

畜産科1年生の総合実習は、今まで班ごとに各部門をローテーションして実習していましたが、

来年から専攻班を分けての専門的な学習になっていきます。

今週の実習から希望する専攻班での実習が始まりました。興味のある分野でより深い学習をしていきます。

20240129140336_IMG_122820240129140438_IMG_122920240129140459_IMG_123020240129141549_IMG_124020240129153615_IMG_125320240129151927_IMG_124620240129151948_IMG_124720240129152212_IMG_1248

菜園共創プロジェクト 桑の木の苗を植えました

2024年1月29日 17時28分
学校生活

1月26日(金)の総合的な探究の時間で、菜園共創プロジェクトチームは、先月掘った桑の木の苗を校内の畑に植えました。
蚕のエサとなる桑の葉が育つだけでなく、10本植えた苗のうち3本は実もなる予定です。目印となるようにネームプレートも作りました。今後の桑の木の成長を見守っていきたいと思います。

また、今回の活動時にあいテレビさんが取材に来られ、今回の苗植えやこれまでの活動について取材をしていただきました。3年生のメンバーはもうすぐ卒業となりますが、今後も野村町のシルクを盛り上げるために活動していきます。

IMG_7448 IMG_7450

IMG_7467 IMG_7474

Library News 08でました。

2024年1月25日 10時20分
学校生活

スクリーンショット 2024-01-25 101837

  フルバージョン版は プルダウンメニュー 各種情報→刊行物等からご覧ください。

岡山理科大学(獣医保健看護学科)の出張講義が行われました。

2024年1月22日 12時43分
畜産科

119日、畜産科生徒を対象に「わかりやすい動物福祉のお話」というテーマで、岡山理科大学獣医保健看護学科の大和田一雄先生に講演をしていただきました。欧米のアニマルウェルフェアの考え方やこれから畜産を学んでいく上での動物との接し方について方向性を示していただき、生徒も興味深く聴いていました。この講義で得たことを今後の実習等で生かしていきたいと思います。

20240119132642_IMG_119020240119143708_IMG_1197