オープンハイスクール開催!

2023年7月3日 12時12分

中学生に野村高校を体験してもらえるイベント「オープンハイスクール」が7月27日に開催されます。

その実施要項が完成いたしました。

こちらのページに実施要項や申し込み書類がありますので、興味のある方は是非ご覧下さい。

Library News 02 でました

2023年6月30日 10時17分
学校生活

今回は3年2組の2名が野村高校電子図書館の本を紹介しています。是非ご覧ください。

フルバージョンはプルダウンメニュー、各種情報 →  刊行物等 からご覧ください。

夏野菜が収穫の時期を迎えました!

2023年6月28日 13時56分
畜産科

先日1年生の総合実習の時間に、夏野菜の収穫を行いました。ピーマン、ナス、トマトは今年も豊作です!

トマトの割れがあるものは販売できないので、「味見してもいいよ」というと、口の中いっぱいにトマトが入っていました・・・

収穫後は袋詰めをして商品となります。

暑い中一生懸命管理してきた野菜たち。手が止まらない程おいしくできているようです♪

西予市の食育講演会

2023年6月27日 17時59分
学校生活

1年生を対象に、西予市の栄養士の方に食育講演会を実施していただきました。

生徒の感想を紹介します。

〇私は、今まで自分が食べるものの塩や砂糖の量について考えて食べたことがありませんでした。自分の体を健康に保つことにも欠かせない「適塩、適糖、しっかり野菜」を意識して食事をしていきたいと思います。(M.Mさん)

〇塩分や糖分は身近なものにたくさん含まれていることを知り、かなり気を付けなければならないと思いました。野菜ジュースを飲んだり、野菜を1皿増やすことはすぐにでもできるので、やりたいと思います。(K.Nさん)

これから、熱くなる季節です。皆さん、体に良いものをたくさん食べて、元気な毎日を過ごしましょうね。

2023年度 学校パンプレット

2023年6月24日 12時44分
各課連絡

 

2023年度の学校案内パンフレットが完成いたしました。

HPにもアップロードいたしましたので、下の「こちらからダウンロード」もしくは「お知らせ」の画像をクリックしていただきますとPDFをご覧いただけます。

 

こちらからダウンロード

6/19 大野ヶ原ニンニクプロジェクト

2023年6月22日 10時46分
畜産科

 今年も畜産科2年生が、大野ヶ原でニンニクの収穫体験を行いました。昨年度はあいにくの雨でしたが、この日は快晴で暑いくらいでした。しかし湿気のないカラッとした環境で、とても爽やかで、ニンニクの収穫日和となりました。

 大野ヶ原小学校で、小学生と一緒に大野ヶ原ニンニクの復習を行い、いよいよ圃場に行って収穫作業です。

さすが普段から実習をしている畜産科生徒!あっという間に収穫作業が終了しました。

収穫作業の後は、なんとBBQ!お肉と収穫したてのニンニクを焼いていただきました。

大野ヶ原ニンニクは旨味・辛み・甘味のバランスがよく、生徒達もおいしい!!と食べていました。

そしてBBQソース甲子園で優秀賞を受賞したソースもお披露目し、こちらもおいしいと好評でした。

3年間継続で行う大野ヶ原ニンニクプロジェクト。年々学びが深まり、この学びから新たな学びが生まれています。

次は10月の定植体験。今から楽しみです。

自然から学ぶデザイン-自然は宝の山- 1年生探究の時間

2023年6月21日 18時08分
学校生活

本日、ヤマザキ動物看護大学から長島孝行教授にオンライン講演をしていただきました。

長島先生は長年、東京農業大学で昆虫学を専門に研究をし、その中でシルクについても扱っておられました。

1年生は探究の時間を通してシルクについて学んでおります。

その関係で、今回長島先生に講演をしていただくことになりました。

 

主題は「自然から学ぶデザイン-自然は宝の山-」でした。

蚊に刺された瞬間痛みを感じないことから、痛みの感じない注射針が開発されたり、

タマムシの発色をステンレス製品に応用させたり、

自然界にある生き物の性質の研究から製品化まで、幅広く学ぶことができました。

シルクについても、タンパク質の性質からどのような製品に適しているか、詳細に説明していただきました。

また、SDGsマスクが農林水産省の「第6次産業化アワード」を受賞したり、

金色の繭を使って万博のパビリオンを監修したり、長島先生のこれまでの実績にも大変驚かされました。

授業の最後では、質問コーナー(写真下2つ)があり、数名の生徒が画面越しに質問や感想を述べ、

それに対して丁寧に回答していただきました。

 

以前、野村町ともつながりがあったということなので、是非また講演に来ていただきたいです。

校内の授業だけでは経験できないような、貴重な学びの時間となりました。

 

 

愛媛県高校総体から四国選手権大会へ  女子ソフトテニス部

2023年6月20日 12時16分

6月3日~5日に行われた愛媛県高校総体。大変遅くなりましたが、女子ソフトテニス部の結果を報告します。

団体戦は初戦に松山東高校と対戦。接戦でしたが2-1のスコアで勝利をおさめ、2回戦へと駒を進めました。

続く、ベスト8決定戦でもある2回戦。対戦相手は南宇和高校。

互いに緊張感に満ちた雰囲気の中、井関先生の攻めの采配も光って2-0のスコアで勝利。準々決勝へと駒を進めました。

そして迎えた準々決勝。対戦相手は宇和島東高校。健闘はしたものの、0-3のスコアで敗退しました。

四国選手権大会団体戦はベスト4以上が出場となるため今回は惜しくも出場を逃した形となります。

しかしながら、部員6名という人数で団体県ベスト8。結果はもちろん大切ですが、それ以上にチームの団結が力として現れたことが大変素晴らしかった試合だったと思います。

 

 

個人戦では3年生の小川・古田ペア、竹内・角藤ペアが出場しました。

小川・古田ペアは惜しくも初戦で敗退しましたが、思いを引き継いだ竹内・角藤ペアが準々決勝に進出。

県ベスト8のため、来たる6月25日に高知市東部総合運動場で開催される四国選手権大会へ出場をします。

窮地であっても常に笑顔でプレーする選手達の強さにいつも感嘆しています。

今後も精一杯プレーする選手達を応援、サポートしていきたいと思います。今後ともソフトテニス部の応援、よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部顧問一同

文責 千羽孝幸

家庭クラブ 南予支部研究協議会IN三崎高校

2023年6月19日 09時36分

15日、家庭クラブの役員3人が本校代表で、南予支部研究協議会に参加しました。初めて行く三崎高校はとても遠かったですが、最西端にある高校までの景色は、野村では見ることのできない海!海!海!がとても綺麗でした。宇和島南中等教育学校の研究発表を聞き、生徒協議会で意見交換をした後、三崎の健康体操、裂き織体験でコースターを作りました。三崎高校生に教えてもらいながら、何とか完成することができました。本校の校内活動の参考にしたいと思います。 

   

 

 

 

 

 

 

菜園共創プロジェクト シルク博物館での活動

2023年6月19日 09時21分
学校生活

13日のフィールドワークでは、シルク博物館に伺い、天蚕、養蚕の見学、そしてこの時期にしか食べられない、桑の実を食べさせていただき、今後の活動の情報を得ることができました。桑の実は甘酸っぱくておいしかったです。16日は、桑の葉を接木するための準備をしました。これから私たちは桑の木を育て、桑の実を生かしていく活動に入ります!!