来場所(5月場所)で初土俵を踏む本校出身の風賢央(住木厳太)さんから、番付表が届きました。住木厳太さんは、本校相撲部の卒業生です。
在籍中は多くの全国大会で大活躍し、平成29年(2017年)に地元愛媛県西予市で行われた「えひめ国体」では次々と強豪選手に勝利し、見事個人戦準優勝に輝きました。準々決勝では今場所東前頭九枚目の琴勝峰関、準決勝では今場所東小結の豊昇龍関に勝利し、決勝戦では今場所東前頭十四枚目の王鵬関と対戦しました。
大学相撲を経て、いよいよ大相撲の世界へ挑戦します。将来関取として、高校時代にしのぎを削った関取たちと対戦することを、今から心待ちにしています。そして本校教職員一同をはじめ、後輩である本校相撲部員たちと共に、全力で応援しています。地域の皆様、関係者の皆様、是非熱い応援をよろしくお願いいたします。
「風賢央」、怪我に気をつけて頑張れ!!!

部活動
四国選手権予選準決勝
対 松山聖稜高校と対戦し、0対88で敗退しました。
29日に合同1(三島・西条・北条)と3位決定戦を戦ってきます。




4/21 6・7限目に生徒総会を行いました。
生徒会からの各種報告や各クラスから出された要望事項を話し合いました。
可決された要望事項を元に生徒会ではアンケートを実施し、学校生活をより良いものにするように活動していきます。




畜産科
今日は1年生の「農業と環境」で生徒が育てるヒヨコがやってきました。
全員でワクチン接種や体重測定をしてから記念撮影しました。
ヒヨコと一緒にみなさんも大きくなって羽ばたいてください。




学校生活
2年生は感染症対策を行いながら、今治のタオル美術館と道のえき風和里に行きました。

タオル美術館では展示を見たり、タオルを買ったりし楽しみました。


また、風和里では昼食や海を楽しむことができました。


部活動
4月17日(日)総合運動公園にて四国選手権大会愛媛県予選の1回戦が行われました.
野村高校は、松山工業高校、東予高校と合同チームを組んで出場しています。
合同2(野村・松山工業・東予) 対 合同3(松山商業・松山学園・八幡浜)
の試合で24対21で勝つことができました。




来週24日に松山聖稜高校と対戦します。
畜産科
昨日から北海道ファームステイに向け、2年生の搾乳実習が始まりました。
2人ずつ当番制で実習を進めていきます。担当の先生に教わりながらミスがないように
丁寧に搾乳しています。


また、6月の危険物取扱者の勉強も始まっています。※机上の消火器は教材です。
この生徒たち以外にも3名受験予定です。
資格取得目指して頑張ってください。
