野球部
9月9日(土)より秋季大会が行われており、本校は予選を勝ち上がり本選出場となりました。
予選の結果は次の通りです。
9月10日(日) 予選1回戦 野村 10-0 中予連合(5回コールド)
初回から打線がつながり、毎回得点を重ねました。投げては宮川が1安打完封。
9月17日(日) 本選決定戦 野村 10-7 伊予
2回に5点を先制されましたが、4回に5点を取り返し、テーマにしている終盤勝負で突き放しました。

なお、9月20日(水)に本選の抽選が行われ組み合わせが決定しました。
勝ち上がった場合の日程を掲載しておきます。
1回戦 9月23日(土) 10:00~ 宇和島丸山球場
対 大洲
準々決勝 9月24日(日) 12:45~ 西条ひうち球場
対 小松・西条の勝者
新チームは県ベスト4を目標に掲げ取り組んでいます。
今週末の試合で勝利し、目標が達成できるように頑張ります。
応援よろしくお願いいたします。
野球部
7月9日(日)野村球場にて必勝祈願を行いました。
保護者・後援会・OB会・審判の方々にも参加いただき、夏の大会の勝利を祈願しました。
毎年恒例ではありますが、いよいよ始まるなと選手は気持ちが高まってきたことでしょう。
必勝祈願の後、大会に向けての壮行会も行われ、選手一人ひとりの力強い決意を語ってもらいました。
2年続けて1点差負けの悔しさを晴らすべく、全力で初戦突破に向けて頑張ります。

7/13(木) 開会式 11:00~ (坊っちゃんスタジアム)
7/16(日) 1回戦 11:30~ 対 今治連合チーム (坊っちゃんスタジアム)
応援よろしくお願いします。
野球部
第105回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会の抽選会が6/25(日)ににぎたつ会館にて行われました。
主将が参加し、予備抽選28番、本抽選45番を引きました。
結果、対戦校は今治の連合チーム(今治南・今北大三島・今治明徳・今治東)に決まりました。
試合日時は7/16(日)坊っちゃんスタジアム第2試合11:30からです。
まずは初戦突破に向けてがんばります。応戦よろしくお願いします。
なお、開会式は7/13(木)坊っちゃんスタジアムにて11:00からです。
野球部
総合的な探究の時間において、野球部の生徒6名が「野球の普及」をテーマに活動しています。
その一つとして、保育園児をターゲットに野球の楽しさを伝えようと、野村保育所にお邪魔して野球の普及活動を行いました。
今回は年長さんを相手に、①ボールを投げる ②ボールを捕る ③ボールを打つ といった基本的な動きを教えました。
事前にどのような言葉、動きで伝えたらいいか?どのようなことに気を付けなければいけないか?事前準備とシュミレーションを
行い、実際に実施することができました。その様子は次の通りです。
① ボールを投げる
新聞紙で紙でっぽうを作り、それを鳴らすことでボールを投げる動きを説明した後、硬式のテニスボールを投げました。

② ボールを捕る
ゴロ捕球は手を「ワニさんの口」にして、フライは手を「チューリップ」にしてキャッチします。
ボールはケガのないようにソフトテニスボールを使用しました。

③ ボールを打つ
まずはバットの握り方、振り方を教えた後、ティースタンドに柔らかいソフトボールを載せて打ち込みました。

それぞれが、園児の目線で教えたり楽しく触れ合ったり積極的な活動ができました。
園児も「楽しかった」「バッティングが面白かった」と野球に興味を持ってくれたようでした。
今後も可能な限り野球の普及活動を継続していきます。
野球部
梅雨に入り雨の日が多く、グランドが使えない日が続いています。
野村高校野球部は雨の日でも野村球場にて練習を行っています。
といっても雨天練習場はないので限られたスペースで4班に分かれて
ローテーションしながら工夫して練習を行っています。
この日のメニューは
●山5週(冬場によく走る1週2分ほどの山を走ります。)
●ローテーションメニュー(次の4つのメニュー 各20分でローテ)

①羽打ち(1.3塁ベンチ) ②トレーニング(球場内通路)

③ピッチング(屋外ブルペン) ④ゴロ捕球(駐車場横軒下)
限られたスペースで限られたメニューですがその中で目的意識を持って、さらには試合を想定して
質の高い練習をするよう心がけています。
土日の練習試合はほぼ計画通り実施できており勝ち星も増えてきています。
野球部
4月22日(土)・23日(日)の2日間野村球場にて八西大会が行われました。
この大会は八幡浜地区と西予地区の高校5校の野球部の親善を目的として
毎年4月の中旬ごろに開催されています。
今年度は4校での総当たりとなりましたが、各試合共に熱戦が展開されました。
本校の結果は以下の通りで、3戦全勝で終えることができました。
野 村 13 対 6 八幡浜
野 村 14 対 7 宇 和
野 村 11 対 2 川之石
多くの方に観覧ただきありがとうございました。

野球部
今年度新たに5名の新入部員(選手4名、マネ1名)と副部長に武智先生を迎え入れることができました。
今後部員総勢24名(選手21名、マネ3名)、指導者3名で活動していきます。
本校野球部は毎日市営の野村球場にて練習をすることができます。
週末もこの球場で練習試合を行っております。
大自然に囲まれた素晴らしい環境で毎日活動させてもらっていることに感謝し、大会でよい成績が残せるように一丸となって戦っていきます。
令和5年度の練習試合結果と予定を掲載しておきます。野村球場へぜひ観戦にお越しください。
↓ ↓ ↓ ↓
R5練習試合.pdf


野球部
2月12日(日)3年生とのお別れ試合を行いました。今年は3年生5人主体のチームVS
2年生6人主体のチームで試合を行いました。結果は3年生チームが勝利しました。
今年の3年生は入学時からコロナ等により様々な制限を受けてきました。そんな中、
3年生は創意工夫をしながら練習、試合に取り組んでくれました。野村高校で学んだ
ことを今後の人生に活かしてください。
また当日は、多くの方に観戦していだだきありがとうございました。1、2年生は春の大会に向けて頑張っていきます。









