人権・同和教育 ホームルーム活動

2022年11月24日 16時44分

11月24日(火)の7限目に人権・同和教育HRが行われました。各クラス、様々なテーマに基づいて、HRを実施しました。生徒は人権意識をより高める良い機会になったのではないでしょうか!将来、社会に出て人権問題に遭遇しても、今回学んだことを生かして立ち向かっていきましょう!!

1年1組『障がい者差別』

     

1年2組『男女共同参画社会』

     

2年1組・2組『全国水平社運動』

      

     

3年1組・2組『結婚差別』

     

     

家庭クラブの歳末助け合い募金

2022年11月22日 18時42分

11月中旬、家庭クラブの歳末たすけ合い募金活動を行いました。

たくさんの皆さんにご協力いただき、ありがとうございました

 

練習前の野球部

2022年11月22日 18時29分
学校生活

家庭クラブです。

11月20日、野球部の皆さんと一緒に清掃活動をしました。

野球部は、いつも練習の前には必ず掃除をしています。

この時期は、掃いても掃いても落ち葉がたくさん落ちてくるので大変です。

それでも、黙々と、そしてテキパキと掃除をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間近く掃除をし、こんなに美しくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除が済んだら、急いで練習開始です

 

 

 

 

 

 

 

 

寒くなりましたので、ケガをしないように頑張ってくださいね

 

筝曲部 高文祭の報告

2022年11月21日 17時35分
学校生活

11月20日(日)、愛媛県県民文化会館にて、高文祭、日本音楽部門で演奏してきました。

 

演奏した曲は『螺鈿(ラデン)』。

9月10月は高校祭の準備もあり、忙しい日々もありましたが、本番はしっかりとした演奏をすることができました。

優秀賞はいただけなかったけど、自分たちなりに練習の成果をだすことができ、今後の励みになっております。

応援してくださった方々への感謝の気持ちを忘れずに、これからも練習に励んでいきます。

緑が丘の グランドで 空に吸はれし ・・・

2022年11月18日 15時43分

 

2年生 美術の授業

2学期は 紙をテーマに制作しています

後半は 紙飛行機 を制作 

一枚の紙を切り抜いて 接着して完成 なのですが

それだけで飛ぶほど 実は 簡単ではありません。

カッターの使い方は 2年生になると慣れたもので

定規がなくても 正確に切れるようになっています。

  

紙飛行機の接着には セメダインC を使います

木工ボンドと違って 水分を含まない  乾燥すると非常に固くなるので

紙飛行機業界?では定番の接着剤

ただ すぐ乾いてしまうので スピーディーな作業が必要です。

  

  

機体が完成したら 翼に揚力を発生させる ふくらみ(キャンバー)をつけて

機体の左右対称性を確認して とりあえず 飛ばしてみます。

最初から上手く飛ぶ機体

なかなか飛ばない機体 さまざまです。

指導者も何種類か飛ばしてみて いちばんよく飛ぶ機体のデーターを取りました

ポイントは重心の位置

この機体の 最適重心位置 がなんとなくわかってきました

その重心位置でバランスが取れるように

機首の部分に紙を追加したり 削ったりして 来週 また飛ばしてみます。

  

  

3年生も楽しんでいます

   

 

なんか 遊んでいるみたいですが

やってみると なかなか奥深いもの

紙の加工方法 バランスの取り方 キャンバーの具合 尾翼の調整・・・

クリアーすべき点は多数あります

でも いちばんの狙いは 飛行機を 秋空に飛ばすこと

 うつむきがちな 時代ですが

秋の 抜けるような青い空に舞う 自分の飛行機

顔を上げて 追いかける時間 。

  

 

                    芸術科 (美術)

第2回食育講座を実施しました

2022年11月17日 17時32分
学校生活

11月8日に、西予市の職員の方と食生活改善推進協議会の方に来ていただき、第2回食育講座を実施しました。

「栄養バランスを考えたおかずづくり」という内容で、作りやすくてとても美味しい豆腐丼など計3品を作りました。

手作りゼリーなどのお土産もいただきました。とても美味しかったです。

   

生徒の感想を一部紹介します。

・人参が苦手で、食べられるか不安でしたが、美味しく食べることができました。「にんじんしりしり」気に入りました

・野菜の色がカラフルで目で見て楽しむという、彩の大切さがわかりました

・ほうれん草を入れるとき、かたい根の方から入れるなど、料理の基本が学べました

・地域の方々と、一緒に料理ができて楽しかったです

作ること、食べることの楽しさや大切さを学べた一時間でした。ありがとうございました。

 

校内研究授業が実施されました。

2022年11月14日 17時07分
学校生活

11/14(月)「地理総合」「保健」「コミュニケーション英語Ⅱ」の研究授業が実施されました。

生徒たちが楽しく活発に活動していたのが印象的でした。お疲れ様でした。

緑ヶ丘寮 愛情たっぷりの食事を大公開

2022年11月10日 10時10分

今回の食事も最高でした!

毎日美味しい食事を作っていただき、本当にありがとうございます!!

感謝の気持ちを胸に、舎監の教員もいただいています。

11/6 BBQソース甲子園への道! 最終章 「優秀賞受賞!!」

2022年11月10日 09時32分
畜産科

今年の7月ごろからBBQソース甲子園に向けて、畜産科の1年生5名が頑張ってきました。

放課後先生方や地域の方々に試食やアドバイスをいただきながら、会議や試作を重ね、ようやく納得のいくソースが出来上がったのは、大会10日前でした。

本校が作ったBBQソースは、野村町を感じてもらえる「白いBBQソース」です。

シルクとミルクの町である野村町のイメージは白!

そこに大野ヶ原の新しい特産品であるホワイト6片ニンニクと、本校で飼育している牛からとれた牛乳を使用し、醤油を透明にしたり白みそを使用したりすることによって白いソースを完成させることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大会本番では、本校で6月に生まれ、畜産科の生徒が育ててきた豚肉を焼きソースと合わせ、自分たちが作った黒い砥部焼のお皿に盛りつけて提供しました。

3分間のアピールタイムでは、自分たちのソースを作ったきっかけや特徴、地域の方々への感謝の気持ちを伝えることができました。

結果は優秀賞!!10校参加したうちの2位ですから、大健闘です!!

今回生徒たちはたくさんのことを学んだと思います。この経験を生かし、今後の学習に繋げていきたいと思います。

今回生徒たちの活動にご協力いただいた企業・地域の皆様、本校先生方、本当にありがとうございました。