合同企業説明会が開催されました

2024年2月1日 16時51分
学校生活

本校体育館にて地元の24企業に参加していただき1・2年生を対象に、「合同企業説明会」が開催されました。

仕事の内容や、やりがいなど地元の企業で実際に働く方々から話を聞く貴重な体験となりました。

地元企業の良さや南予で働くことの魅力を再認識する良い機会になったと思います。

IMG_0308IMG_0321

生徒は、ローテーションで4社の説明を聞き、職業に関する視野が広がったと思います。

IMG_0313IMG_0315

IMG_0310

畜産科 地域産業・文化の継承~全国唯一の養蚕学習~

2024年1月31日 09時41分
畜産科

 公益財団法人 愛媛県文化振興財団発行『文化愛媛』に畜産科2年生の養蚕学習について、執筆させていただきました。今年度から始まった養蚕学習、来年度からは本格的に授業で実施する予定です。今年1年間の活動を、県民の皆様に知っていただくいい機会となりました。生徒たちの自信や実習の原動力につながる活動を、これからも続けていきたいです。

文化P57-教室校から3校

           (公財)愛媛県文化振興財団『「文化愛媛」第87号』より転載

1年生新専攻班実習

2024年1月30日 10時56分
畜産科

畜産科1年生の総合実習は、今まで班ごとに各部門をローテーションして実習していましたが、

来年から専攻班を分けての専門的な学習になっていきます。

今週の実習から希望する専攻班での実習が始まりました。興味のある分野でより深い学習をしていきます。

20240129140336_IMG_122820240129140438_IMG_122920240129140459_IMG_123020240129141549_IMG_124020240129153615_IMG_125320240129151927_IMG_124620240129151948_IMG_124720240129152212_IMG_1248

菜園共創プロジェクト 桑の木の苗を植えました

2024年1月29日 17時28分
学校生活

1月26日(金)の総合的な探究の時間で、菜園共創プロジェクトチームは、先月掘った桑の木の苗を校内の畑に植えました。
蚕のエサとなる桑の葉が育つだけでなく、10本植えた苗のうち3本は実もなる予定です。目印となるようにネームプレートも作りました。今後の桑の木の成長を見守っていきたいと思います。

また、今回の活動時にあいテレビさんが取材に来られ、今回の苗植えやこれまでの活動について取材をしていただきました。3年生のメンバーはもうすぐ卒業となりますが、今後も野村町のシルクを盛り上げるために活動していきます。

IMG_7448 IMG_7450

IMG_7467 IMG_7474

Library News 08でました。

2024年1月25日 10時20分
学校生活

スクリーンショット 2024-01-25 101837

  フルバージョン版は プルダウンメニュー 各種情報→刊行物等からご覧ください。

岡山理科大学(獣医保健看護学科)の出張講義が行われました。

2024年1月22日 12時43分
畜産科

119日、畜産科生徒を対象に「わかりやすい動物福祉のお話」というテーマで、岡山理科大学獣医保健看護学科の大和田一雄先生に講演をしていただきました。欧米のアニマルウェルフェアの考え方やこれから畜産を学んでいく上での動物との接し方について方向性を示していただき、生徒も興味深く聴いていました。この講義で得たことを今後の実習等で生かしていきたいと思います。

20240119132642_IMG_119020240119143708_IMG_1197

農業クラブ第2回各種発表県大会

2024年1月19日 16時58分
畜産科

1月16・17日に大洲青少年交流の家にて、農業クラブ各種発表県大会が実施されました。

本校からは意見発表の部に、2年生の河野結愛さん、草田琴音さん、兵頭伊桜里さんの3名が参加しました。

結果は分野Ⅲ類にて兵頭さんが優秀賞を受賞することができました。

3名とも校内代表選手としてたくさん練習をしてきた成果が十分に発揮できたと思います。

20240116_09510920240116_12492520240116_15101920240116_121145

3年生 新生活への準備進む

2024年1月19日 15時41分
学校生活

 18日木曜日、洋服の青山さんから講師の方に来ていただき、3年生にスーツ着こなし講座をしていただきました。社会人として、人に与える第一印象の時間、きれいなシルエットに見えるためのサイズの合わせ方など、スーツ選びのイロハを学ぶことができました。これからの新生活に向けての準備も、着々と進んでいます。

IMG_3148IMG_3149IMG_3150IMG_3151

女子バスケ 新人大会南予地区予選

2024年1月13日 11時37分
部活動

1月13日(土)、14日(日)に八幡浜高校にて新人大会南予地区予選が行われました。

試合結果は以下になります。

1回戦  野村 37-101  大洲

強豪校相手に健闘しましたが、悔しい結果となりました。今回の試合を通しての良かった点は伸ばし、課題点は一人一人克服し、一回り成長できるように今後頑張らせていきたいと思います。

応援してくださった保護者の皆さま、助っ人に来てくれた生徒の皆さんありがとうございました。

IMG_5471

IMG_5474

IMG_5470

IMG_5469

愛媛新聞スポーツ賞 贈呈式(相撲部)

2024年1月11日 10時19分
部活動

 昨年の「燃ゆる感動かごしま国体 相撲少年男子 団体優勝」の実績が認められ、愛媛選抜チームとして愛媛新聞スポーツ賞を受賞しました。1/10にはANAクラウンプラザホテル松山において贈呈式が行われ、愛媛選抜チームの主将を務めた本校3年生の田中颯太くんがチームの代表として登壇し、愛媛新聞社社長土居英雄氏から賞状を受け取りました。

 その後行われた祝賀パーティーでは、愛媛県知事中村時広氏から直接ねぎらいのお言葉をかけていただき、大変感動いたしました。

愛媛新聞スポーツ賞 贈呈式

中村時広愛媛県知事と記念写真