坊ちゃんオープンに参加してきました!【バドミントン部

2023年4月10日 17時41分
部活動

4月8日・9日に行われた坊ちゃんオープンに参加してきました!

8日 シングル

 4部 篠藤 愛香 優勝!

 5部 三瀬 由貴 3位

9日 ダブルス 

 4部 篠藤愛・名本心ペア 優勝!

 5部 篠藤天・堀内ペア  3位

経験者とはクラスが違えど、各々が結果を残すことができました!

今回の経験を自信にし、3週間後に行われる中・南予地区予選に臨みたいと思います!

     

 

今日から新学期もスタートしました!

男女問わず新入部員、待ってます(^^)/

危険物取扱者試験乙種全類制覇&家畜人工授精師免許取得!!

2023年4月10日 15時18分
畜産科

 先日、危険物取扱者試験の合格発表があり、畜産科3年の飯田茉景さんが乙種1類から6類の全類取得を達成しました。飯田さんは、在学中に全類取得という目標を掲げ、1年次の冬休みから地道に学習に取り組んできました。

 また、今年2月には家畜人工授精師の資格にもチャレンジし、2つの国家資格を手にすることができました。本当によく頑張りました。おめでとう!!

新入生の机が新しくなりました

2023年4月5日 16時16分
学校生活

本日、新1年生の机イス59セットが搬入されました。このリニューアルされた机で、勉強や仲間作りなど楽しい高校生活を送ってもらいたいと思います笑

3/29 芋焼酎あやぐものラベル貼り実習

2023年4月4日 08時08分
畜産科

城川町にある媛囃子さんで、畜産科新2年生の草田さん、堺くん、水上くんが、4月8日から販売予定の芋焼酎あやぐものラベル貼り実習を行いました。

今年度のラベルは新3年生畜産科の竹内匠くん、飯田茉景さんの絵を採用し、文字は長谷川優芽さんが書いてくれました。

商品となって実際に店頭に並ぶあやぐもということもあり、緊張しながらの作業でした。

昨年度も生徒たちが一生懸命育てたサツマイモでつくった「芋焼酎あやぐも」をぜひ手に取っていただけたらと思います。

 

宇和運動公園桜まつり

2023年3月28日 17時37分
畜産科

3月25日(土)宇和運動公園

宇和運動公園桜まつりに2年生中小家畜専攻生が参加しました。

校外に出ての移動動物園は3年ぶりで、生徒も初めての経験でした。

天気が心配でしたが何とか持ってくれ、多くの来場者に来ていただきました。

 

コロナが落ち着き始め、今後も多くのイベントに参加予定です。

次は4月29日 宇和れんげ祭

  5月20日 内子こどもフェスティバル

  に参加予定です。

愛媛県共進会に参加しました。

2023年3月14日 08時56分

3月11日に野村町畜産振興センターで開催された、第84回愛媛県家畜改良共進会(乳用種牛の部)に畜産科大家畜専攻班9名が参加しました。出品牛の調教から3名のリードマンが行い、当日は落ち着いて牛を見せることができていました。

他生徒も除糞を行うなど、運営をサポートしてくれました。

卒業生へのコサージュ

2023年3月10日 13時40分

卒業式から10日が経ちました。

卒業生の皆さんは元気にされているでしょうか。

今年の卒業式には、野村のカイコの繭を使ったコサージュを卒業生につけてもらいました

野村高校での思い出を胸に、卒業をお祝いしたいという思いで、家庭クラブ役員がデザインを考え、放課後、毎日コツコツと制作してきました。初めての取り組みだったので、上手にできるか不安でしたが、卒業生が喜んでくれた様子を見て、家庭クラブ委員も嬉しい気持ちでいっぱいになりました

春休みに入る頃~4月14日(金)まで、野村町のシルク博物館で宇和島産業技術専門校の生徒さんの作品とともに、本校のコサージュを展示していただきます。これからも野村町の素晴らしいところをどんどん見つけていきたいです

 

 

1年生美術 首振り人形

2023年3月10日 12時25分

 

 1年生 美術 授業作品 「首振り人形」完成しました 

 

 

1年1組 美術選択生 13名

 

1年2組 美術選択生 15名

 

 

1年3組 美術選択生 8名+1

 

 1年生美術の授業 2学期から制作していた首振り人形

時間がかかりましたが 全作品完成しました

テーマは「今の自分」

今の自分を 形であらわすと どうなるのか

部活動中の姿 ゲームをしている姿 家でくつろいでいる姿 ・・

以前も書きましたが この作品を作る目的は3つ

将来の自分のため 将来の家族のため 今の家族のため の3つです

高校を卒業して 10年 20年経った時 この作品を見て

高校生の時の自分  一緒に活動していた仲間 など 思い出すでしょう

今(過去)が かけがえのない(なかった)ものだと気付きます

未来の伴侶 未来の自分の子供には 高校生だった時の自分を 見せてもらいたい

数年後 卒業して家を出ていく人は 家族のために この人形を家に残して行ってほしい

そんなことをイメージして 今の自分を人形にしてもらいました

 

制作は紙粘土で 頭部から作ります

鏡を見ながら 頭蓋骨から作り始めるのは去年と同様ですが

今回 新たな試みで 各自のパソコンで自分の頭をいろんな角度で撮影し

鏡では見えない画像も参考に制作しました

平面と違って立体の制作なので いろんな角度の情報があったほうが制作しやすく

また いろんな「気付き」があります

  

 

 

頭部が完成したら まず 裸の体を作ります

毎回思うのですが 相撲部の子は筋肉の表現が上手で驚きます

体の制作の難所は手の表現

指の長さ 手のひらと甲の違い などをちゃんと表現します

裸の状態に粘土を付けて 服装を表現

服を着せるのではなく 服を着ているように見せる のがポイント

リボンや襟 ボタン 靴ひも など 細部も追及

動物や小道具なども 必要に応じて作ります

 

粘土の工程が終わったら着彩です

鏡を見て自分の肌の色を作る

何色も混色するので同じ色は二度と作れません 

途中で足りなくならないように確認し 一気に塗ります

肌の色は  とにかく「迷ったら塗る」

肌色の上に 髪 眉 唇の色を付けます

ここでは「迷ったら止まって いったん考える」がポイントです

 

 

 最後に服装や小物を着彩します

女子のスカートは模様が複雑で大変ですが 大事なところです

細い筆を使って 細かい模様やロゴなども描き込みます

家で飼っている犬や猫 部活の道具やユニフォーム 思いの分だけ力が入ります

 

 見学に来られたALTのコディ先生に「いいね」をもらいました

 

角度を変えて全作品を紹介します

首を振っている動画で紹介できないのが非常に残念

小刻みに首を振っているのを見るだけで なんか幸せになってきます

おうちの方は お子さんが作品を持って帰ったら ぜひお楽しみください

今回もいい作品たちができました

自画像の時にも書きましたが 「似ている」「似ていない」 は重要ではありません

 ひたむきに自分と向き合って作ったすべての作品から

 作者らしい感じが自然に表れ どれも個性的で素敵だと思います

 

 1年1組

 

 1年2組

 

1年3組

 

この細部をぜひ見てほしい

 

いかがでしたでしょうか

たくさんの時間(命)をかけた作品

〇年後のために 今の自分を氷結させました 大事に だいじに して下さい

 

               芸術 (1年生美術Ⅰ)

Library News 09 でました。

2023年3月8日 10時00分
学校生活

令和4年度野村高校図書館は、バーコード利用による貸し出しが始まったり、

電子図書サービスが開設されたりと、学校図書館の利便性が大幅に向上しました。

ぜひ気軽に図書館に足を運んでください。

 

 フルバージョン版は 各種情報→刊行物等 からご覧ください。