高校生と西予市議会との意見交換会

2023年1月31日 14時46分

1/30(月)に西予市議会にて、高校生と西予市議会との意見交換会が開催され、本校生徒会役員10名が参加しました。

 

市内3校からそれぞれ生徒が集まり、西予市議会議場にて各校が市長への質疑を行いました。

本校からは生徒会副会長の大野本さんが「公営塾」について、生徒会会長の伊井くんが「通学路の街灯設備」についての質疑を行い、菅家市長からそれぞれ回答をしていただきました。

参加した生徒たちは緊張していましたが、貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。

 

銀の指輪

2023年1月30日 15時18分

 

 3年生美術の授業では 最後に 銀の指輪 を制作します

実は2学期の中頃から制作していたのですが  今頃やっと紹介します

*前半の工程の写真を撮り忘れております 文章ばかりですみません

素材は銀の板 950Ag(純度95%の銀)幅4㎜ 厚さ1.2㎜ の細長い板

自分の指のサイズに合わせた長さを切り出します

切り出した板をバーナーで焼きなまして 柔らかくして 刻印を打ちます

   

         写真はALTのコディ先生 

刻印を打ったら 丸い形にして 接合部をバーナーと銀ロウ でロウ付け(溶着)

接合したものを芯金に通して 木槌で軽く叩き 求めるサイズの真円にしていきます

  

指輪の形になったら 棒ヤスリやサンドペーパーを使って

ひたすら ひたすら 磨いて 磨いて 磨き上げます

ペーパーは240番 から始めて3000番 で終わりです

 

完成したら 指輪を入れる箱をつくります

時間に余裕があれば 箱の蓋にオリジナルのデザインをほどこします

写真は 金のフィルムを熱いペンで線入れしているところです

 

 

箱の中のクッションは 好きな色のフェルト をスポンジに縫い付けてつくります

家庭科と製本の経験があるので 楽なもんです

磨き上げた指輪を箱に入れて やっと完成しました

自分で銀の指輪をつくる

やってみると 意外に簡単 にできるものです

ただ 根気強く磨き上げなくてはなりません

無言で行うと 修行のような工程ですが

磨きながら 高校生活のこと これからの生活のこと など

不安と不安と期待を 友達と分かち合いながら 磨いております

曇りひとつ無い 顔が映るほど ピカピカの銀の指輪

このひとたちの未来も かくあれ と願っています

 今回もいい作品ができました

        芸術科(美術)

 

 

Library New 08でました。

2023年1月27日 16時20分
学校生活

フルバージョン版は 各種情報 → 刊行物などから ご覧ください。 

登校時の野村高校内の様子です。

2023年1月25日 10時53分

朝の野村高校内の様子です。昨日午前中に降った雨が凍り、その上に雪が積もって滑りやすくなっています。雨降って地固まるとは路面凍結のことだったんですね…(?)

また、渡り廊下も滑りやすい状況です。校内も気を付けて歩きましょう。

今日の畜産科 営農講演会

2023年1月24日 08時52分

本年度、第2回目の営農講演会が行われました。

講師は本校畜産科OBの平井 正人さんです。

「今の自分 ~経験から得たもの その4~」という演題で

御講演をいただきました。

平井さんは酪農と消費者とのつながりを目指して

愛媛県第1号の「酪農教育ファーム」の認証を受けました。

夢を叶えるために地道に前進されている姿に

在校生も思いを新たにしたものと思います。

なお、平井さんの活動を紹介している動画はこちらになります。

https://www.youtube.com/watch?v=iMlmZ_-OeK0

今日の畜産科 課題研究報告会

2023年1月23日 10時00分
畜産科

1月19日(木)

3年生の課題研究発表会を実施しました。

1年間の研究の成果をしっかり発表することができました。

並行して農業クラブの役員改選がおこなわれ、

新会長に2年玉井朔太くん、副会長に2年飯田茉景、1年草田琴音さんが信任されました。

新体制で今後の農業クラブ行事っを頑張ります。

旧役員、入船朔空くん、久保勇斗くん、上城朔哉くんお疲れさまでした。

農業クラブ第2回各種発表県大会

2023年1月23日 09時55分
畜産科

1月17日、18日 農業クラブ第2回各種発表県大会が行われました。

本校からは、意見発表の部で3人の生徒が出場し、

Ⅰ類で、3年渡辺建太くん

Ⅲ類で、1年木口紘孝くん

が優秀賞に入賞することができました。