Library New 08でました。
2023年1月27日 16時20分登校時の野村高校内の様子です。
2023年1月25日 10時53分朝の野村高校内の様子です。昨日午前中に降った雨が凍り、その上に雪が積もって滑りやすくなっています。雨降って地固まるとは路面凍結のことだったんですね…(?)
また、渡り廊下も滑りやすい状況です。校内も気を付けて歩きましょう。
今日の畜産科 営農講演会
2023年1月24日 08時52分本年度、第2回目の営農講演会が行われました。
講師は本校畜産科OBの平井 正人さんです。
「今の自分 ~経験から得たもの その4~」という演題で
御講演をいただきました。
平井さんは酪農と消費者とのつながりを目指して
愛媛県第1号の「酪農教育ファーム」の認証を受けました。
夢を叶えるために地道に前進されている姿に
在校生も思いを新たにしたものと思います。
なお、平井さんの活動を紹介している動画はこちらになります。
https://www.youtube.com/watch?v=iMlmZ_-OeK0
今日の畜産科 課題研究報告会
2023年1月23日 10時00分1月19日(木)
3年生の課題研究発表会を実施しました。
1年間の研究の成果をしっかり発表することができました。
並行して農業クラブの役員改選がおこなわれ、
新会長に2年玉井朔太くん、副会長に2年飯田茉景、1年草田琴音さんが信任されました。
新体制で今後の農業クラブ行事っを頑張ります。
旧役員、入船朔空くん、久保勇斗くん、上城朔哉くんお疲れさまでした。
農業クラブ第2回各種発表県大会
2023年1月23日 09時55分1月17日、18日 農業クラブ第2回各種発表県大会が行われました。
本校からは、意見発表の部で3人の生徒が出場し、
Ⅰ類で、3年渡辺建太くん
Ⅲ類で、1年木口紘孝くん
が優秀賞に入賞することができました。
家庭クラブのコサージュ講習会
2023年1月20日 15時29分1月16日の放課後、宇和島産業技術専門校より、講師の先生方にお越しいただき、コサージュ講習会を行いました。野村産の繭を用いたコサージュ制作です。もうすぐ野村高校を卒業される3年生の先輩方に喜んでもらえるようなコサージュを一生懸命作ります!
野村町駅伝競走大会
2023年1月16日 10時59分1月15日(日)、野村町駅伝競走大会に参加しました。野村高校からは高校生の部に5チーム(野球部3チーム、サッカー部、陸上部)が参加しました。
1周1.48㎞のコースを2時間で何周できるかというリレーマラソン形式でしたが、どのチームも襷を最後まで全力でつなぎきることができました。
選手たちは、しんどいことにも果敢に挑戦し、仲間の大切さや最後まで諦めない気持ちなど感じとってくれたと思います。
この経験を学校生活にもつなげてほしいです。沿道でのご声援ありがとうございました。
大会結果
1位 野村高校野球部A 24周
2位 野村高校陸上部 23周
3位 野村高校サッカー部 23周
4位 野村高校野球部B 22周
5位 野村高校野球部C 22周
大会の結果報告【バドミントン部】
2023年1月11日 10時04分1月8・9日に開催された団体総合・一年生大会に参加してきました
8日に行われた団体総合では、予選リーグ1位で勝ち上がりました。
決勝トーナメントに進出しましたが、準決勝で敗れ、結果は3位でした。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました
ことしは うさびえ です
2023年1月1日 00時00分
あけましておめでとうございます
生徒 職員玄関の「とらびえ」(あまびえ トラ版)も
正月から「うさびえ」(あまびえ ウサギ版)になりました
コロナに気を付けて 元気に3学期を迎えましょう
保健厚生課