さまざまの 思ひ 絵馬 納む
2022年12月28日 15時04分
美術部で 今年も絵馬を制作し 三嶋神社さんへ 奉納してきました
今年の絵馬のテーマは 干支のウサギです
うさぎ柄の着物の女の子と うさぎ たち
兵頭さんの原画をもとに フレッシュな1年生たちで 短期間で集中して制作
なんとか年内に完成しました
三嶋神社では 宮司さんから
豪雨災害以前の絵馬が全部流されたこと
どのくらいの高さまで水が来たのか など
現場に行ってみないと実感できない 貴重なお話をしていただきました
今回の絵馬で 拝殿の絵馬は5つになります
絵馬の数で あれから何年になるのか わかるわけです
さまざまな思いと願いを込めて 奉納してきました
コロナも早く収束して 世界情勢も安定して
どうか 良い一年に なりますよう 。
美術部
高校生と議会との意見交換会
2022年12月28日 08時50分12月27日に本校生徒会生徒と西予市議会との意見交換会が行われました。
今年度は「地元に対してそう思っているか」、「公営塾に望む事」などを中心に高校生の意見を聞いていただきました。ありがとうございました。
来年には実際に西予市の議場に行き、今回出た要望について市長から回答をいただく予定になっています。
野村の早めの雪化粧
2022年12月19日 14時42分
今年度は昨年度よりも寒くなる予想がされていますが、その影響は12月の積雪という形で現れました。
早朝から雪かきをし、生徒のみなさんは靴を濡らすことなく登校できたのではないでしょうか。
終業式前の雪景色に気分が高揚した生徒は、休み時間に雪合戦や雪だるまを作っておりました。
その一部を写真に収めました。
この数日は道路も積雪やブラックアイスバーンに注意が必要です。送迎の際には、お気を付けください。
Library News 07でました。
2022年12月19日 11時59分令和4年度 第2学期 スポーツデー
2022年12月14日 17時35分修学旅行⑭
2022年12月9日 15時58分野村高校2年団は羽田空港を出発しました。
少し寂しそうな表情ですが、みんな元気です!
修学旅行⑬
2022年12月9日 14時11分最終日、昼食は横浜中華街で中華料理をいただきました。
エビチリや唐揚げなどどれもおいしかったです!
教員もおいしくいただいてます!!
昼食後、羽田空港に向かいます。
修学旅行⑫
2022年12月9日 11時21分最終日午前中、八景島シーパラダイスに来ています。
かわいい動物達を間近で見ることができました。
お土産を買ったり、好きなぬいぐるみを買ったりしました。
午後は昼食を兼ねて、横浜中華街に行きます。
いよいよ修学旅行も終盤です!!
修学旅行⑪
2022年12月9日 08時39分おはようございます。本日最終日となりました。
最終日もみんな元気です。
みんなルールを守り、静かに朝食をとっております。
本日は八景島シーパラダイス、横浜中華街に行きます。