3月12日(土)・13日(日)、高等学校バレーボール新人大会の南予地区予選が開催され、本校バレーボール部が敗者復活戦で勝ち上がり、3年ぶりの県大会出場を果たしました。
地元地域の方々には、練習会場を提供していただいたり、ボールをプレゼントしていただいたり、「頑張って」と声をかけていただいたりと、その支えや励ましに、少しは応えられたでしょうか。
県大会が無事に開催されることを祈り、私たちらしい笑顔で、全力で頑張ってきます。
応援、よろしくお願いします。
学校生活
本日の気温は正午の時点で屋内20度、もう春です。校舎の外に出て散策してみると、2年生畜産科の生徒が牛の居場所をきれいにしていました。大変な作業だと思いますが、牛のために一生懸命動き回っている生徒の様子を見て感心しました。牛も喜んでいるように見えました。菜の花と牛と生徒達(畜産科教棟3Fより)
本校の3年生 大塚純 さんと 古田健太郎 さんが授業で取り組んだ、焼酎「あやぐも」を西予市のふるさと納税返礼品として登録することの続報です。
酒販店「うおよし」さんに協力してもらい、申請をしているというところまでが卒業時の報告でしたが、とうとう認定まで至りました。
西予市としても高校生の協力を歓迎し、今後も人気商品になることを期待しているそうです。
数量限定ではございますが、どうぞごひいきにお願いいたします。
現在「ふるさとチョイス」のサイトに掲載されています。
一般販売も予約が始まりました。4月8日から地元での店頭販売が始まります。お楽しみに。
なお、この取り組みは今年度の農業クラブ県大会のプロジェクト発表で優秀賞を受賞しており高く評価されています。
掲載サイトへリンク:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/38214/5365924
畜産科
全国学校農場協会・日本農民文学会共催の標記のコンテストにおいて、本校畜産科2年の入船朔空君が見事、最優秀賞を受賞しました。「牛とともに歩む」というタイトルで、乳牛共進会や家畜審査競技会への取り組み、将来酪農家として生きる夢などを綴ったものです。今回の受賞を地域の酪農関係者の皆さん、そして牛たちもきっと喜んでくれるものと思います。最優秀おめでとう!!
学校生活
新刊を紹介したいと思い、最終号の発行が遅れました。失礼しました。
フルバージョンは、各種情報→刊行物等からご覧いただけます。
来年度より、いよいよ学校図書管理ソフト(ELISE-EGG)を運用し、図書の貸し出しを行います。
具体的には、貸出は本のバーコードをスキャナで読み込み借りる、返却はそのまま返却箱に入れる形になります。
さらに進化する野高図書館に、ご期待ください。
1年生、美術の授業で作った 首振り人形
首を小刻みに振る様子が かわいいのですが
動画でお見せできないのが残念
今回はウェブでの展覧会です
テーマは「〇〇の自分」
何十年後 自分を振り返ってみたり
未来の自分の伴侶や こども に見てもらうことも考えて
今現在の自分を作ってみました
頭蓋骨を作って 眼球をはめ込み
鼻や耳を付けるなど 手間のかかる制作でしたが 頑張ってくれました
力作の数々 ご覧下さい
1-2
1-1
ご鑑賞ありがとうございました
明日、3月1日は第73回卒業証書授与式が挙行されます。
コロナ感染症対策のため、在校生はオンラインでの参加・保護者は原則1名の参加となり、少々残念な気持ちは残りますが、立派な卒業式があげられるといいなと思っています。
~3年1組担任より~
卒業おめでとうございます。 藤田 瑞穂
いよいよ卒業が目の前に
3年生の美術では、卒業記念の銀の指輪を今年もつくりました。
銀の細い板をバーナーで焼きなまし
刻印を打ち、曲げて、接合部をバーナーでロウ付け。
サイズを確認しながら叩いて真円にして、あとはひたすら磨く、磨く。
3000番まで磨くことを家庭学習中の課題にしていたのですが
まだ仕上がっていない皆さんはできたでしょうか?
仕上げの最後は、磨きヘラと磨き剤、超音波洗浄で完成です。
箱も作りますので、登校日に美術室に持ってきて下さい。
仕上げていない指輪は ただの材料
仕上がると 宝物です
( 美術科 )