菜園共創プロジェクト

2021年11月28日 11時25分
学校生活

江戸時代から続く地元伝統行事「乙亥大相撲」に、プロジェクトで採れたさつまいもを使用し、出店してまいりました。

「やきいも」「豚汁」「さつまいもスティックパイ」どれも美味しい出来栄えで、終了予定時間前に売り切れに。

地域学以外のクラスメイト、西予市職員、愛媛大学の学生さんなどの手助けもあり、スムーズな運営ができました。大変ありがとうございました。

類型説明会を行いました

2021年11月26日 16時10分

26日6限、1年1組を対象に、類型説明会を行いました。

3年生からも助言をもらいました。

よく考え相談して、類型を決定したいものです。

林業体験実習をしました。

2021年11月25日 17時06分
畜産科

11月25日、1年生畜産科の林業体験実習でした。

1年生は年に1回この時期に林業体験実習を愛媛県八幡浜支局森林林業課、西予市森林組合、自営で林業をされている方など、様々な林業関係の方々の支援を受けて実施しています。

内容は、チェンソー・手鋸、ドローン、シミュレーター、林業機械(重機)を4つの班でローテーションしました。天候にも恵まれ、楽しく取り組むことができました。

高文祭(筝曲部)

2021年11月23日 14時13分
学校生活

11月21日(日)、第35回愛媛県高等学校総合文化祭において、

本校の筝曲部も立派な演奏をすることができました。(於:県民文化会館)

曲は『和楽器のための三重奏曲』(小山清茂作)。

10月末に高校祭があり、11月に入ってもそれぞれ忙しく。

5人がそろう時間を大切に練習した結果、なんと優秀賞。

講師の先生、OBの応援、保護者の支え。

そして近く、遠くで見守ってくださった方々、感謝の気持ちを込めてご報告いたします。

 

保健便り11月号ができました。

2021年11月22日 09時39分
学校生活

hoken311.pdf ←ここをクリックしてください。

これから、様々な感染症が心配になる季節です。感染症対策の基本を、これからも気を緩めることなく続けてください。教室の換気も行ってください。

えひめ次世代マイスター育成事業の体験研修に行ってきました。

2021年11月17日 21時08分
畜産科

本日、朝霧の中たどり着いたのは久万高原町日野リンゴ園でした。到着すると晴れ間が広り、雲一つない秋晴れのとてもいい天気となりました。

日野リンゴ園では、久万高原町にリンゴを導入された歴史と、その後の災害や現在に至るまでの経緯についてお話をしていただき、リンゴ狩りもしました。

午後はとべ動物園に行き、動物園の意義や取り組みなどの説明を聞き、その後園内見学をしたのち、普段は入れない地下にある地下5メートルの浄水装置と、大きな堆肥舎の見学をしました。大変収穫の多い1日でした。

奉仕活動を行いました。今年度7回目です。

2021年11月17日 20時20分

毎月管理を行っている荷刺の花壇での奉仕活動を行いました。今回の管理内容は、清掃、除草、定植です。

今年度も葉ボタンの定植を行いました。今後も継続して管理していきたいと思います。

 

校内研究授業が実施されました。

2021年11月15日 20時43分
学校生活

11/15日(月)「国語表現」「美術Ⅱ」「畜産」「財務会計」の4教科の校内研究授業が実施されました。

本年度から、一人一台端末の導入により、授業の景色も変化していると感じます。ただ、昔ながらの物作りの授業も素敵でした。

貴重な研修機会をありがとうございました。

 

 

西予地区高等学校交通マナーアップクラブが行われました。

2021年11月11日 20時00分

野村高校が会場で令和3年度西予地区高等学校交通マナーアップクラブ総会が開催されました。

宇和、三瓶、野村の3校の交通委員が集まり、各校の取組や課題を共有しました。

その後、交通茶屋を野村ダム駐車場で行いました。交通事故が発生しないよう、今後も交通安全を呼びかけていきます。