7/26 BBQソース甲子園への道! 第1弾 グリルの使い方説明会に参加!

2022年8月1日 16時40分
畜産科

11月に松野町で開催される「BBQソース甲子園」に畜産科1年生5名が参加します!!

今回は本番の会場で、実際に使用するグリルの使い方と火の起こし方、衛生講習が行われました。

講師は愛媛県に1人しかいない上級バーベキューインストラクターの先生でした!

本格的なグリルと慣れない炭火に苦戦しながらも、牛肉と鶏肉を実際に焼いてみました。

大会本番も、グリルでお肉を焼いて審査員の方に提供し、審査していただきます。

本番で美味しいお肉が焼けるよう、しっかり練習します!

 

 

7/25~7/27 畜産科1年生 地域ファームステイ!!

2022年8月1日 15時57分
畜産科

 畜産科1年生が地域ファームステイを行いました。

 地元の畜産農家さんや野菜農家さんの農場で、3日間実習を行います。

 暑い中でしたが、どの生徒も一生懸命頑張っていました!

 1年生ということもあり、知識も技術もまだまだ未熟ですが、農家の方々に管理作業を教わりながら実習に取り組んでい 

 ました。

 今回の経験が2学期以降の実習や将来の進路につながっていくと思います。

 受け入れてくださった農家の皆様ありがとうございました。

 (8月下旬にも実習を行う生徒がいます。頑張れ!!)

 

 

 

菜園共創プロジェクト 夏の観賞会

2022年8月1日 14時48分

7月30日(土)に、小学校・高校で集めたデコレーションした傘をヒマワリ畑に飾りました。イラストはどれも力作です。今年のヒマワリイベントはヒマワリと傘アートの観賞会です。時期は8月13日(土)までです。ヒマワリはまだ一部しか咲いていませんが、今週にはヒマワリ満開でしょう。ぜひ、畑に足を運んで、ヒマワリと傘アートを見て楽しんでください。

                 

農業クラブ各種発表県大会が行われました。

2022年8月1日 11時13分

7月26、27日に大洲青年の家でコロナ感染予防対策をして、農業クラブ各種発表県大会が行われました。

意見発表とプロジェクト発表の部に出場し、練習の成果を遺憾なく発揮してくれました。

結果は、意見発表Ⅰ類で入船君が優秀賞に入賞することができました。これからも頑張ります。

 

Library News 03 でました

2022年7月20日 17時54分

補習期間中は図書館もオープンしています。

新刊もまもなく配架予定です。

フルバージョン版は 各種情報→刊行物等 からご覧ください。

 

宇和特別支援学校との交流会

2022年7月15日 16時50分

7月15日(金)、宇和特別支援学校との交流会を行いました。

直前までは宇和特別支援学校で交流する予定でしたが、感染拡大防止のためリモートで行うこととなりました。

 

交流の前に、聴覚障がいについて説明を受け、どのようにしてコミュニケーションをとっていくのかを学習しました。

そしていよいよ、各校からのプレゼンツタイム。

  

 

本校からは、畜産科に関るクイズやバレーボールに関するクイズ、そして、フルートの演奏をしました。

(フルートの演奏について:宇和特別支援学校の参加生徒は、まったく聞こえないわけではなく、知っている曲ということもあり、楽しんでいただけました。)

宇和特別支援学校の生徒さんからは、身近な手話や指文字をクイズ形式にしていただき、たくさん教わりました。

特別支援学校との交流は、ただ他校の生徒との交流というだけでなく、障がいを持っている人とのコミュニケーションの仕方も学ぶことができます。

生徒たちも、対面での交流を楽しみにしていたのですが、それでも、多くのことを学ぶことができました。とても楽しく、貴重な体験となりました。

7/6 野村小学校2年生と夏野菜の収穫!

2022年7月13日 10時20分
畜産科

 今年の春野村小学校2年生と定植した夏野菜を収穫しました。トマト・ナス・ピーマンを定植し、畜産科の生徒で栽培管理を行ってきました。おかげで野菜も元気に育ち、たくさんの実をつけてくれました。小学生たちも「大きい!!」と感動しながらたくさん収穫していました。高校生にとっても、小学生が自分たちを覚えてくれていたことが嬉しかったようで、おんぶをしたり、楽しくお話したりととてもいい経験となりました。

伊予生糸(いよいと)の授業

2022年7月12日 14時58分
学校生活

7月8日(金)、宇和高校、三瓶高校、本校生徒の「小規模校等連携推進ネットワーク校における魅力化推進授業」の一環として、家庭科の授業で、伊予生糸(いよいと)の授業を行いました。西予市野村シルク博物館の清家さんから、伊予生糸の歴史や製造方法、製造過程で出る副産物についてのお話をしていただきました。かわいらしい蚕も連れてきてもらい、手の上に乗せると、皆そのかわいさに興味津々でした。本日、一緒に授業を受講された、愛媛県立宇和島産業技術専門校の訓練生の皆さんには、7月20日の家庭クラブ講習会で、伊予生糸のコサージュを教えていただこうと思います。