修学旅行⑥
2022年12月8日 10時08分1日目夜、スカイツリーに行きました。夜ということもあり、
展望台から見る景色は、言葉で言い表せないほど見事でした。
みんな必死に写真を撮っていました。
楽しそうにショッピングする姿も印象的でした。お土産お楽しみに!!
※撮影時のみマスクを外しています。
1日目夜、スカイツリーに行きました。夜ということもあり、
展望台から見る景色は、言葉で言い表せないほど見事でした。
みんな必死に写真を撮っていました。
楽しそうにショッピングする姿も印象的でした。お土産お楽しみに!!
※撮影時のみマスクを外しています。
劇団四季(ライオンキング)を鑑賞し、非常に感動しました。
スカイツリーに向かう途中で、渋滞にあいましたが、
普段見ることないお台場や東京タワーをバスから見ることができました。
2年団は昼食後、はとバスに乗って、劇団四季(ライオンキング)を鑑賞します。
本日の東京は気温が高く、額には少し汗が。。。
鑑賞後、東京スカイツリーに向かいます。
無事に羽田空港に到着しました。これから空港内で昼食後、劇団四季(ライオンキング)を鑑賞します。
松山空港に到着しました。まもなく羽田空港へ向けて出発です。
半数の人が初めての飛行機で少しソワソワしています。
12月7日(水)より野村高校2年団は関東方面へ修学旅行へ行きます。
早朝ながら、眠たそうな表情はなく、わくわくした表情でキャリーケースを
バスに詰め込み、先生方に見送られ出発しました。
無事に帰ってきてください。行ってらっしゃい!!
25日金曜日4限
畜産科の生徒・職員による畜魂慰霊祭、農業感謝祭がおこなわれました。
家畜を扱う畜産科では、授業で扱う中で命を落とす動物たちもいます。
その魂を供養し、1年の収穫を感謝するとともに、翌年の豊作祈願のために行われます。
その後は、1年生が実習で屠畜した鶏肉を使用した、カレーをみんなでいただきました。
命の大切さや、収穫への感謝を学ぶ良い機会になったのではないでしょうか。
11月24日(火)の7限目に人権・同和教育HRが行われました。各クラス、様々なテーマに基づいて、HRを実施しました。生徒は人権意識をより高める良い機会になったのではないでしょうか!将来、社会に出て人権問題に遭遇しても、今回学んだことを生かして立ち向かっていきましょう!!
1年1組『障がい者差別』
1年2組『男女共同参画社会』
2年1組・2組『全国水平社運動』
3年1組・2組『結婚差別』
11月中旬、家庭クラブの歳末たすけ合い募金活動を行いました。
たくさんの皆さんにご協力いただき、ありがとうございました