松村先生講演会(1年生探究の時間)

2023年9月8日 17時30分
学校生活

本日は、愛媛大学社会共創学部から松村教授に講演していただきました。

「探究でどのように学んでいくか」をメインテーマとして、

野村の復興プロジェクトの話も途中で交えながら、貴重な話を聞くことができました。

生徒からも、今後野村がどうなっていくのか、野村のために自分に何ができるのかなど、

気持ちの入った質問や感想が出てきました。

大きく深く考えることができる探究活動をしていきましょう。

1

2

R5体育祭特集②

2023年9月8日 07時30分
学校生活

「ダンス甲子園」3年生によるダンスバトル青嵐2

紅炎

スクリーンショット 2023-09-08 15.57.12

R5体育祭特集①

2023年9月7日 07時30分
学校生活

「民謡」華やかな和装ダンスは圧巻

スクリーンショット 2023-09-06 6.02.24

スクリーンショット 2023-09-06 6.02.03

農業クラブ 意見発表全国大会出場決定

2023年8月24日 19時10分

第74回日本学校農業クラブ四国大会が香川県三木町文化交流プラザにて開催されました。

野村高校からは、意見発表分野Ⅰ類に有働さんが出場しました。

大舞台でも堂々と発表し、見事、最優秀賞を受賞しました。

その結果、10月24~26日に開催される農業クラブ全国大会熊本大会へ出場できることになりました。

全国の舞台でも頑張ってくれることと思います。

7月の学校行事まとめ その④

2023年8月4日 15時26分

< ✿7月学校行事まとめ✿ その④ ~ 終業式、生徒会役員任命式 ~ >

 

  

 

  

 

  

 

 

7月の学校行事まとめ その①

2023年8月4日 14時36分

夏季補習も終わり、いよいよ待ちに待った夏休みが始まりましたね。

生徒の皆さんは、リフレッシュできていますか?

部活や受験勉強に忙しいと思いますが、時間をみつけて家族や友人と過ごしたり、趣味の時間を作ったり(もちろん宿題は必須!)

心と身体に栄養補給してくださいね。

元気なみなさん全員と、また2学期会えることを楽しみにしています。

 

さて、7月は学校行事が目白押しでした!!報告が遅くなってしまってすみません!

7月の総まとめということで学校行事を写真で振り返っていきたいと思います!

 

< ✿7月の学校行事まとめ✿ その① > 

~ 野球応援練習風景、全国大会・野球壮行会、生徒会役員改選 ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通科も農業体験!

2023年8月4日 12時46分

野村高校は県内唯一の畜産科がある学校です。

畜産科の生徒だけではなく、普通科の生徒にも野村高校にいるからこそできる学びを!! ということで、

普通科の生徒も畜産や農業を教科横断的に学ぶ取組を行っています。

7月18日に1年生普通科の生徒を対象に、畜産科の先生に牛の生態やミルクについて講義をしていただきました!

農業と身の回りの生活とを結びつけながら生徒たちは学んでおり、とても有意義な時間となりました!