冬休み中もコロナ対策をおねがいします

2020年12月23日 16時56分
各課連絡

今年もあとわずかになりました。

コロナ禍に始まった新年度、まだまだ収まりそうにありません。

校内にコロナを入れないぞ の思いで

生徒玄関に「あまびえ」を5月から置いてきました。

「サンタびえ」(25日まで)

来年のえとの「うしびえ」

に入れ替えておきます。

生徒の皆さん、年末年始もコロナ対策に十分気をつけて

新学期も元気に登校してください。

   保健厚生課

   

 

 

日本学生科学賞愛媛県審査で優秀賞を受賞!

2020年12月22日 12時57分
学校生活

3年2組福井星奈さん、冨永亮政くん、三瀬陽生くん、今内康太くん、2年2組二宮海翔くん

が日本学生科学賞愛媛県審査で優秀賞を受賞しました。

テーマは「野村の土壌動物による環境診断(~愛宕山・ブナ原生林・大野ヶ原の土の生き物たち~)」です。総合的な学習の時間で行っている2年間の探究活動の結果が表彰されました。

集合写真

オンライン背景用壁紙

2020年12月18日 17時28分
学校生活

動画配信などで背景にするボードを作成しました。

のむ太郎があしらわれた、野村高校オリジナルの壁紙です。

貸し出しできますので借りたい人は伊原まで。

 

寮生下宿生等懇談会が行われました。

2020年12月18日 16時27分
学校生活

終業式、HR終了後、寮生・下宿生・野城地区外生徒による懇談会が

行われました。遠方から野村高校に来ている生徒25名が、活性化

連絡協議会の会長さん、同窓会長さんと懇談を行いました。今後の

高校生活を充実したものにするための要望などについて、和やかな

雰囲気のもと、意見交換がなされました。

3学期に、全員が元気な顔で、再び登校してくれるよう祈ってます。

活性化連絡協議会会長挨拶寮生代表お礼の言葉集合写真です

今月の緑ヶ丘通信

2020年12月16日 16時07分
学校生活

 今月の緑ヶ丘通信です。今回は、12月に行われた中庭コンサート、クラスマッチの様子を載せています。興味のある方は、ぜひご覧ください。

 

緑ヶ丘通信.pdf

「ぽん」と開きます

2020年12月15日 14時53分
学校生活

3年生絵画の授業での製本、2冊目が完成間近です。

今回取り組んでいるのは本格的な Springback(スプリングバック)製本、

ドイツ式をベースにした帳簿製本です。

「花布(はなぎれ)」も自分で編んだので、1作目より時間がかかっています。

前回の授業で本体がほぼできあがりました。

あとはボール紙の本体に、布や皮の風合いの紙で仕上げていきます。

今回の肝となる部分は背の「スプリングバック」。

表紙を開くと中身が「ポン」と飛び出し、真っ平らになるかどうか・・・ 

 

 

   

全員見事に「ポン」と開きました。

思わず「おお~」の声が上がります。

この「ポン」の感じは、実際開いてみないとわかりません。

けっこう感動ものです。

紙面が真っ平らに開くので、まさに「書くため」の製本方法。

200年前にイギリス人が発明したそうで、会社の帳簿やゲストブックに使われました。

 この後の仕上げですが、今回は背の部分にバンドを付けた仕上げにしてみます。

もともとは背とじひものふくらみですが、時代とともに形だけ残ったスタイルです。

いわば偽バンドですが、せっかくなのでハリーポッターにでも出てきそうな、格調高い古い本のスタイルにしてみます。

 

 

背の部分にボール紙を細く切ったものを貼り付けていきます。

ちなみにこのグレーのボール紙は授業で使い終わったペーパーパレットの台紙です。

接着が済んだら、完成をイメージして表紙に使う用紙(皮の風合いの紙)を用意します。

  

 

 

とりあえず今年(2学期)はここまで。

続きは年明け3学期です。2学期中に終わるつもりでしたが時間がかかってしまいました。

表紙は色の違う皮(紙ですが)をモザイクにしたものにもできるので、

どんなデザインの作品に仕上げてくれるのか楽しみにしています。 続く

 

エプロンが完成しました!

2020年12月15日 11時28分
学校生活

1年生畜産科の「家庭総合」という授業で作成していたエプロンが完成しました!みんな丁寧に仕上げ、とてもよい仕上がりとなりました。来年度はこのエプロンを着用して調理実習を行う予定です!今から楽しみですね♪

「酪農の夢」ご視聴ありがとうございます!!

2020年12月15日 09時34分
畜産科

友松さんの「パッションと長靴で野村に夢を」の朗読を大変多くの方に聴いていただき、誠にありがとうございます。この度、全農酪農部Youtubeチャンネルより表彰式の様子がアップされましたのでご紹介いたします。(友松さんの映像は48分頃作品講評・56分頃表彰式となっております。)今回の健闘に拍手を送っていただければ幸いです。画像クリックでYouTubeチャンネルにとびます。

 

 

別名コリアンダー・香菜

2020年12月15日 08時34分

 

 今年挑戦したのは、種から香味野菜を育てること。イタリアンパセリとパクチー。

 パクチーを種まきするのにはこつがあって、蒔く前に2つに割ること。これで発芽率がアップする。2週間後には芽が出てきているのを見ることができる。秋まきは9月か10月がよい。数週間後には収穫できる。

我が家では何度も食卓に食卓に上ったこの2種だが、今日はおすすめの料理を紹介しよう。パクチーと温州みかんのサラダ。意外に思われるだろうが、パクチーとみかんはすばらしい取り合わせなのだ。作り方はとても簡単。みかんは皮をむき、一口大に切り、パクチーと合わせるだけ。最近気に入っているノンオイルドレッシング「うま塩味」と胡麻油で和える。醤油味のドレッシングでもいけると思われる。パクチー好きにはぜひトライしてほしい。

次の目標は、茎や葉を収穫した後、茎と根っこでパクチーを水栽培できないかということ。冬は種からの栽培は難しかろう。できないのなら、「作ってしまえばいいじゃない」となるか。