第76回卒業証書授与式
2025年3月4日 15時38分令和7年3月1日(土)、保護者の皆さま、昭和50年卒の同窓生の皆さま、御来賓の方々の見守る中、第76回卒業証書授与式が行われました。
卒業生入場
普通科・畜産科代表生徒が卒業証書を受領
3箇年皆勤賞など各賞の表彰
校長式辞のあと、愛媛県知事、御来賓の皆さま、昭和50年卒の同窓生の皆さまから祝辞をいただきました。
生徒会長による送辞、先輩に惜別の言葉を贈ります。
卒業生答辞、3年間の様々な思いをしっかりと保護者・先生・地域の方々へ伝えてくれました。
卒業生退場、堂々と式場をあとにします
保護者の皆さまの前で最後のホームルームです。生徒一人一人が保護者・先生・友人への思いを語りました。
3年生の皆さん、御卒業おめでとうございます!!ここからは新しいスタートラインです。それぞれの道で頑張ってください。皆さんの活躍を祈念致します。
賞状授与式・記念品贈呈式
2025年2月28日 18時48分同窓会入会式のあと、賞状授与式並びに卒業記念品贈呈式が行われました。
厳かな式典なのですが、3年生、だいぶリラックスしているような…。
式の開始前にはきちんとまとまり、式の雰囲気を厳粛にします。さすが3年生です。
学習や部活動、様々な活動・素晴らしい功績に対して、多くの生徒が表彰を受けました。おめでとうございます。
3年生(卒業生)から卒業記念として冷水機を贈呈されました。今はまだ冬ですが、今年の夏も暑くなりそうです。記念品がフル稼働することになると思います。ありがとうございます!!
同窓会入会式
2025年2月28日 18時30分2月28日、同窓会入会式が行われました。
同窓会長から心にしみる、あたたかいお話をしていただきました。
新規同窓会員として卒業生は、それぞれの場所で頑張ってくれることと思います。
同窓会の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします!!
卒業式に向けて
2025年2月27日 18時15分本日考査終了後、清掃および卒業式準備が行われました。
明日は同窓会入会式、そのあと全校で卒業式の予行を行います。
3年生は卒業まであと僅かとなりました。
日本一の功績を讃えて
2025年2月24日 16時30分「第75回日本学校農業クラブ全国大会 家畜審査競技会最優秀賞」の功績が校内の石碑に刻まれました。県大会を勝ち抜き、全国大会に出場した冨永君は、各ブロックの予選を経て集まった42名の中から1番となり、農林水産大臣賞も受賞しました。本校では平成12年以来の快挙で、実に25年振りとなります。写真は、冨永君本人の記念写真です。本校にお越しの際は、是非石碑もご覧ください。
共進会のリードマン講習会に参加しました。
2025年2月21日 17時45分東宇和乳牛改良検定同志会が主催するリードマン講習会に参加させていただきました。北海道から講師の方を招いての講習で、基礎から丁寧に教えていただきました。その後、実際にリードマンの練習をさせていただきました。来年度には全国共進会も開催されます。リードマン技術の向上に向けてこれからもがんばります。
第2回食育出前講座
2025年2月21日 14時30分西予市より、栄養士の方と食生活改善推進協議会員の皆さんにお越しいただき、第2回食育出前講座を実施しました。栄養バランスが良く、調味料も控えめで、簡単でとても美味しい「豆腐丼&ほうれん草のなめたけ和え&具だくさん味噌汁&みかんゼリー」を教えていただきました。1年生普通科のみんなはとても手際よく、一生懸命に調理をしていました。そして何よりとても楽しそうでした。
生徒の感想です。
〇僕は、毎日料理をするわけではなく、たまに昼ご飯を作るくらいなので、今回の調理実習はとても参考になりました。4品を作る順番や作業分担、時間配分などに気を付けることなど多くを学びました。味もすごく美味しくて、これなら自分でも作れると思いました。家でも作ってみます。
3年間の集大成!「高原育ちのBBQソース」完成!
2025年2月21日 11時15分畜産科3年生は、3年間大野ヶ原ニンニクプロジェクトに参加してきました。
2年前、大野ヶ原のニンニクを使用して、BBQソースコンテストに参加し優秀賞を獲得、翌年には「のむ高バーガー」を開発、今年は「ニンニクたっぷりん」の商品開発を行うなど、野村町、大野ヶ原のニンニクを全国にPRすべく頑張ってきました。
そして最後にこの3年間の集大成ともいえる「高原育ちのBBQソース」が完成しました!
これはFM愛媛さんと共同で開発し、大野ヶ原のニンニクと野村町の牛乳を使用しています。約1年半程の時間をかけ、何度も試作をしていただきながら開発しました。野村高校と野村町(大野ヶ原)をPRできる商品になったと思います。
3月末頃には道の駅やスーパーでも見かけることがあるかと思います。ぜひお手に取ってみてください!!
3年生登校日
2025年2月20日 17時25分本日2月20日は3年生の登校日でした。
本日から卒業式に向けての練習が始まりました。
校歌の練習を行い、生徒は卒業に向けて着々と準備が進めています。
卒業まであと9日。いい卒業式になりますように。