宇和れんげまつりに参加しました
2024年4月30日 18時56分4月29日(月)に宇和の藁マンモス周辺で宇和れんげまつりが行われ、移動動物園として参加しました。
あいにくの雨でしたが、多くの方が来られており、小さな子どもを中心にウサギたちも大人気でした。
多くの方々に、野村高校の魅力を知ってもらえたのではないかと思います。
4月29日(月)に宇和の藁マンモス周辺で宇和れんげまつりが行われ、移動動物園として参加しました。
あいにくの雨でしたが、多くの方が来られており、小さな子どもを中心にウサギたちも大人気でした。
多くの方々に、野村高校の魅力を知ってもらえたのではないかと思います。
今年度から部活動に昇格した”動物ふれあい部”です。
昨日はれんげ祭りに、移動動物園として参加してきました。
部員も10人を超え、部活動として移動動物園が運営できるようになってきました。
れんげ祭りの様子は「X」にて発信しております。是非フォローして下さい。
本日は、火曜日恒例の中庭動物ふれあい交流会でした。
そしてなんと、今日は愛媛朝日テレビさんの取材を受けました。
Jチャンネルの動物紹介コーナーで放送されるようです。
5月16日(木)に放送予定なので、是非見てくださいね。
今年も1年生の探究の時間では、シルク博物館と連携させていただいております。
昨年度は、博物館への訪問や学校での講演を通して地元産業であるシルクについて
たくさんの学びがありました。地元でありながら意外とよく知らない生徒も多いのです。
最終的には「オリジナルシルク製品を提案しよう」というテーマの下、最終発表会まで実施しました。
1年間を通して、大変充実した「探究の時間」となりました。
今年も早速、1年生普通科がシルク博物館へ訪問させていただきました。
今年も1年間よろしくお願いします。
5月5日はこどもの日&端午の節句です。
フードデザインの授業で、かぶとパイを作りました。
春巻きの皮でかぶとを折り、中には、おかず系とデザート系の材料を入れて焼き、2種類の味を楽しみました。
味は、とっても美味しかったようです。
実習をすると、新しい発見があり、良い学びにつながるなといつも思います。
「連休中は、新しい味で挑戦してみます!!」という生徒もいました。
美味しくできたら紹介してもらいます。
皆さんも、充実した連休をお過ごしください。
4月27日(土)28(日)に八幡浜スポーツセンターにて南予地区予選が行われました。
団体戦は敗者復活の代表決定戦にて、ベスト8に入り県総体出場を勝ち取ることができました。
また、個人戦でもダブルス(菊田・高橋ペア)1組が出場できることになりました。
応援ありがとうございました。
本日野村小学校2年生と体験カルチャー教室を実施しました。
今回はナス・ピーマン・トマトの定植を行い、畜産科1年生と3年生が小学生たちに野菜の植え方を教えました。
3年生栽培班はこの日のために野菜の説明やクイズを用意し、どうすれば小学生に伝わるか、楽しんでもらえるかを考えながら準備してきました。
小学生たちはとても元気に参加してくれて、「楽しかった」「早く収穫したい!」と話してくれました。
今回高校で育てた野菜の苗を持って帰って、小学校でも野菜栽培に挑戦するようです。
今年度から、普通科2年2組で、農業を中心とした教科横断型学習「アグリデザイン」がスタートしています。
農業・理科・商業・家庭科の4教科が農業を中心に学びを広げていきます。
初回は理科で「光合成」を学習し、第2回目は農業「夏野菜の定植」です。
この日はトマト、ピーマン、ナスの定植を行いました。
普通科の生徒にとって、外での実習はとても新鮮だったようです。
2学期は養牛、3学期は小家畜を学びます。
様々な教科を通して学びが繋がる経験をして欲しいです。
畜産科栽培班で栽培している夏野菜苗と花苗販売がスタートしています。
今年も順調に生育しています。
5月3日の朝霧湖マラソンでも販売を行います。ぜひお買い求めください。
サッカー部です。サッカー部は、県総体1勝を目標に練習に取り組んできました。そのためにも、今週末行われる南予予選では絶対に県大会への切符をつかみます。応援、よろしくお願いします。
試合日時:4月27日(土) 南レク球技広場にて 10時キックオフ
対戦校 :八幡浜工業高校
4月17日(水)、2年生も遠足で総合科学博物館に行きました。
迫力のある恐竜に圧倒されたり、神秘的なプラネタリウムで癒されたりと、博物館を満喫することができました。
新しいクラスでの親睦を深めることができ、中堅学年として一丸となって野村高校を引っ張ってくれそうです。