卒業生へのコサージュ

2023年3月10日 13時40分

卒業式から10日が経ちました。

卒業生の皆さんは元気にされているでしょうか。

今年の卒業式には、野村のカイコの繭を使ったコサージュを卒業生につけてもらいました

野村高校での思い出を胸に、卒業をお祝いしたいという思いで、家庭クラブ役員がデザインを考え、放課後、毎日コツコツと制作してきました。初めての取り組みだったので、上手にできるか不安でしたが、卒業生が喜んでくれた様子を見て、家庭クラブ委員も嬉しい気持ちでいっぱいになりました

春休みに入る頃~4月14日(金)まで、野村町のシルク博物館で宇和島産業技術専門校の生徒さんの作品とともに、本校のコサージュを展示していただきます。これからも野村町の素晴らしいところをどんどん見つけていきたいです

 

 

1年生美術 首振り人形

2023年3月10日 12時25分

 

 1年生 美術 授業作品 「首振り人形」完成しました 

 

 

1年1組 美術選択生 13名

 

1年2組 美術選択生 15名

 

 

1年3組 美術選択生 8名+1

 

 1年生美術の授業 2学期から制作していた首振り人形

時間がかかりましたが 全作品完成しました

テーマは「今の自分」

今の自分を 形であらわすと どうなるのか

部活動中の姿 ゲームをしている姿 家でくつろいでいる姿 ・・

以前も書きましたが この作品を作る目的は3つ

将来の自分のため 将来の家族のため 今の家族のため の3つです

高校を卒業して 10年 20年経った時 この作品を見て

高校生の時の自分  一緒に活動していた仲間 など 思い出すでしょう

今(過去)が かけがえのない(なかった)ものだと気付きます

未来の伴侶 未来の自分の子供には 高校生だった時の自分を 見せてもらいたい

数年後 卒業して家を出ていく人は 家族のために この人形を家に残して行ってほしい

そんなことをイメージして 今の自分を人形にしてもらいました

 

制作は紙粘土で 頭部から作ります

鏡を見ながら 頭蓋骨から作り始めるのは去年と同様ですが

今回 新たな試みで 各自のパソコンで自分の頭をいろんな角度で撮影し

鏡では見えない画像も参考に制作しました

平面と違って立体の制作なので いろんな角度の情報があったほうが制作しやすく

また いろんな「気付き」があります

  

 

 

頭部が完成したら まず 裸の体を作ります

毎回思うのですが 相撲部の子は筋肉の表現が上手で驚きます

体の制作の難所は手の表現

指の長さ 手のひらと甲の違い などをちゃんと表現します

裸の状態に粘土を付けて 服装を表現

服を着せるのではなく 服を着ているように見せる のがポイント

リボンや襟 ボタン 靴ひも など 細部も追及

動物や小道具なども 必要に応じて作ります

 

粘土の工程が終わったら着彩です

鏡を見て自分の肌の色を作る

何色も混色するので同じ色は二度と作れません 

途中で足りなくならないように確認し 一気に塗ります

肌の色は  とにかく「迷ったら塗る」

肌色の上に 髪 眉 唇の色を付けます

ここでは「迷ったら止まって いったん考える」がポイントです

 

 

 最後に服装や小物を着彩します

女子のスカートは模様が複雑で大変ですが 大事なところです

細い筆を使って 細かい模様やロゴなども描き込みます

家で飼っている犬や猫 部活の道具やユニフォーム 思いの分だけ力が入ります

 

 見学に来られたALTのコディ先生に「いいね」をもらいました

 

角度を変えて全作品を紹介します

首を振っている動画で紹介できないのが非常に残念

小刻みに首を振っているのを見るだけで なんか幸せになってきます

おうちの方は お子さんが作品を持って帰ったら ぜひお楽しみください

今回もいい作品たちができました

自画像の時にも書きましたが 「似ている」「似ていない」 は重要ではありません

 ひたむきに自分と向き合って作ったすべての作品から

 作者らしい感じが自然に表れ どれも個性的で素敵だと思います

 

 1年1組

 

 1年2組

 

1年3組

 

この細部をぜひ見てほしい

 

いかがでしたでしょうか

たくさんの時間(命)をかけた作品

〇年後のために 今の自分を氷結させました 大事に だいじに して下さい

 

               芸術 (1年生美術Ⅰ)

Library News 09 でました。

2023年3月8日 10時00分
学校生活

令和4年度野村高校図書館は、バーコード利用による貸し出しが始まったり、

電子図書サービスが開設されたりと、学校図書館の利便性が大幅に向上しました。

ぜひ気軽に図書館に足を運んでください。

 

 フルバージョン版は 各種情報→刊行物等 からご覧ください。

 

ジオHR

2023年3月6日 12時45分

3/2(木)の7時間目に地域の文化と特徴を学ぶため、四国西予ジオパークから川澄隆明先生をお呼びし、

「郷土の地形」という題材でHRを実施していただきました。

四国の地形から、西予市、そして野村の地形の成り立ちをわかりやすくお話ししていただき、野村という地域が地形的にはとても素晴らしい地形であることを知ることができ、生徒も驚いていました。

また、地学や地理で学んだ内容が、どのように自分達の郷土とのつながっているかを知ることができ、深い学びを得ることができました。

 

川澄先生ありがとうございました。

同窓会入会式及び賞状授与式・卒業記念品贈呈式

2023年2月28日 16時28分

本日は同窓会入会式及び賞状授与式・卒業記念品贈呈式が行われました。

 

<同窓会入会式>

 

<賞状授与式>

 

<卒業記念品贈呈式>

 

 

<オフショット>

 

いよいよ明日は卒業式ですね。

保護者の皆様、気をつけてお越しください。

2/14 畜産科1年生 林業体験

2023年2月18日 11時22分
畜産科

2月14日、1年生の総合実習で林業体験を行いました。

普段なかなか目にすることのできない林業で使用する重機の操縦を教えていただいたり、ドローンの操縦やチェーンソーを用いた木材の切断、ノコギリでの早切り競争をやらせていただきました。

初めて経験するものばかりで、とても楽しく体験するとともに、林業という職業について触れることができる貴重な経験となりました。

野村幼稚園との交流会

2023年2月17日 12時29分

「未来へつなぐ社会共生プロジェクト」の一環として、2年1組の生徒が野村幼稚園との交流会に参加しました。

本校生徒と野村幼稚園の園児とでペアを作り、じゃんけん列車や紙飛行機、玉入れなどをして交流しました。

最後には園児たちのマラソンにも参加させていただきました。

今回の交流は生徒たちには良い刺激となりました。

野村幼稚園の皆様、本当にありがとうございました。

今日の畜産科  顧問委員会

2023年2月15日 11時03分
畜産科

2月14日(火)愛媛県立伊予農業高校において、第2回学校農業クラブ連盟顧問委員会が開催されました。

本校からは、農業クラブ新会長の玉井朔太くんが出席しました。

来年度の新体制に備え、各学校の会長と自己紹介、意見交換・情報交換を行いました。

来年度は事務局校が大洲農業高校に移ります。

今年度は、家畜審査競技(乳牛)での最優秀・優秀、意見発表での優秀3つ、BBQソース甲子園準優勝、鑑定競技全国大会優秀などたくさんの活躍を見せてくれました。

来年度も、各種発表大会での野村高校の活躍を期待します。

2年1組、今日の世界史A

2023年2月13日 15時40分
学校生活

今日は、「世界分割と一体化の進展」について学習しました。

まず、帝国主義とはどんなものであったのかを皆で考えました。

その後、各グループに分かれ、アフリカやアジアにおける列強の勢力圏について、地図に記入しながら理解を深めていきました。

 

探究 発表会

2023年2月13日 11時33分

2/10(金)の5・6時間目を使って今年度の「探究の時間」の最終発表会が行われ、各班が今年度行った探究の成果を発表しました。

各生徒が興味のある分野を1年間を通して、考えたり、調べたりした成果をまとめ、プレゼンテーションの形式で発表しました。

班ごとに保護者アンケートや、フィールド調査、実験などの工夫を凝らし、より深い探究活動を行おうという姿勢を感じることのできた発表会だったと思います。

この探究活動や発表会を将来に活かせられるように、今後も頑張っていきましょう。