フードデザインで栗

2024年11月15日 18時45分
学校生活

フードデザインの授業では、以前、皆でむいた栗を使って美味しいお菓子を作っています。

先週は、H.Y君の考えたレシピ「栗クリーム」を作り、パンに付けて食べたところ、とっても美味しく出来すぎて、たくさん作ったはずなのに、あっという間に完食してしまいました。

紅茶の入れ方も学んだので、ALTのリディア先生をお招きし、S.F君が美味しい紅茶を入れてくれました。皆で日本の折り紙をしたり、国によって違うじゃんけん方法を学んだりと楽しい時間を過ごしました。

PXL_20241108_022002733.MP PXL_20241108_022347704 PXL_20241108_030820814

今日は、R.Y君の考えたレシピ「栗の甘露煮」とその作った甘露煮を包んだ「栗大福」を作りました。

今日は日本茶のことも学んだので、リディア先生にお茶を入れていただきました。とても美味しいお茶と大福で英語で楽しく会話できた授業となりました。

PXL_20241115_023831643 PXL_20241115_025101854 PXL_20241115_030551347.PORTRAIT PXL_20241115_025045612 PXL_20241115_031030611

畜魂慰霊祭及び収穫感謝祭

2024年11月15日 17時04分
畜産科

本日4限目、畜産科の生徒・教職員による畜魂慰霊祭・農業感謝祭がおこなわれました。

家畜を扱う本校畜産科では、授業で扱う中で命を落とす動物たちがいます。

その魂を供養するとともに、1年の収穫を感謝し、翌年の豊作祈願のために行われます。

あいにくの雨模様でしたが、真剣な気持ちで取り組みました。

 

その後収穫感謝祭では、カレーをみんなでいただきました。

カレーに入っている鶏肉は1年生と新規採用教員が実習で屠畜したお肉を使用しています。

命の大切さや、収穫への感謝を学ぶ良い機会になったのではないでしょうか。

IMG_7537IMG_7545IMG_7542IMG_7548IMG_7558

【1・2年生対象】進路説明会

2024年11月15日 16時45分
学校生活

1・2年生対象の進路説明会がありました。

IMG_1528 1 IMG_1530 2

県内外の大学・専門学校、就職等、幅広い講座が開講され、生徒は希望する進路に近い内容に参加しました。

担当の方に来ていただいて直接話をしていただいたり、オンラインで画面を通じて話をしていただいたりするなど、各ブース充実した時間をすごすことができました。

IMG_1534 1 IMG_1536 2 IMG_1537 2

IMG_1539 1 IMG_1538 1 IMG_1540 1

IMG_1543 1

来週には考査発表があります。進路実現に向けてしっかり勉強していきましょう!

長島先生による「シルクの活用」に関する講話(1年生探究)

2024年11月14日 18時01分
学校生活

本日は、昨年度に引き続き長島孝行先生にオンライン講話をしていただきました。

長島先生は、ヤマザキ動物看護大学動物人間関係学科に所属しておられます。

前任である東京農業大学から、シルクの活用について研究を継続されているということでした。

シルクは人工では作れないことや、その機能性や効果について、実験データや結果を根拠に丁寧に説明していただきました。

かなり次元の高い話ではありましたが、探究活動の目指す方向がよく分かったのではないでしょうか。

最後の質問や感想コーナーでも、発表した生徒に丁寧に回答していただきました。

この講話で、みんなの考えるシルクの可能性がかなり広がったと思います。今後に生かしてください。

12

34

交通安全を呼びかけました。

2024年11月13日 16時54分
学校生活

西予地区交通マナーアップクラブ総会が野村高校で開催されました。道路交通マナーについて各校で話し合い、意識を高めることができました。また、地域の方に、交通安全を呼びかけました。

IMG_7503IMG_7507IMG_7510IMG_7516

野村町の特産品「朝霧ネギ」の収穫体験に行ってきました!

2024年11月13日 16時05分
畜産科

畜産科3年生栽培班6名で、(株)ノムランドさんが栽培している野村町の特産品「朝霧ネギ」の収穫体験に参加させていただきました。

「朝霧ネギ」は野村町の豊かな山川の恵みを受け、シャキっとして歯切れも良く、食味・香りともにいいのが特徴です。

昨年BBQ料理コンテストに出場した際にも、使用させていただきました。

今回はその「朝霧ネギ」がどのようにして栽培されているか、また収穫・調整作業を一緒にさせていただくことで、地域資源について更に学びを深めることができました。

腰をかがめての収穫作業は思っていたよりも大変でしたし、調整作業も1本1本丁寧に人の手で行われていました。

これからの季節欠かすことのできない食材であるネギは、たくさんの人が手をかけて大切に出荷されていることを知ることができました。

(株)ノムランドの皆様ありがとうございました。

IMG_4610 IMG_4613
IMG_4626 IMG_4628
IMG_4638 IMG_4640

メダカ

2024年11月13日 16時05分
学校生活

夏頃からメダカを飼い始めました。

生物室でメダカを飼うのに、生徒のおうちで飼っているメダカを分けてもらいました。

そのメダカを個人的に分けてもらいました。

写真 2024-11-13 16 04 33

分けてもらったメダカのお礼に、家の近くで捕まえたエビをあげました。

生物室には、メダカだけでなくエビもいます。

写真 2024-11-13 16 11 02

メダカは想像つくと思いますが、エビが水槽でどんな動きをするか見たことありますか?

結構、見ていてクセになります。ショート動画向きです。

ぜひ、生物室に見に来てみて下さい。

ブログ担当:2年1組

わくわくモーモースクールを開催しました。

2024年11月12日 20時20分
畜産科

 畜産科3年生の「酪農のことをもっと知ってほしい」という気持ちから始まり、課題研究の授業で取り組んできた「わくわくモーモースクール」を実施しました。

 野村小学校3年生34名が来校し、手搾り体験や牛とのふれあい体験を行いました。クイズで牛のことについて理解を深めたり、時間があっという間に過ぎてしまいました。酪農のことを、地域の小学生にしっかりと伝えることができたと思います。

IMG_7448IMG_7454IMG_7467IMG_7449IMG_7474IMG_7480

相撲部 愛媛県高等学校新人大会

2024年11月11日 14時39分
魅Can部

11/9(土)に西予市乙亥会館で行われた県新人大会の結果を報告します。

団体戦 全勝で全国高等学校相撲選抜大会への出場権を獲得

個人戦 

第1位 渡邊聡一郎(2年)  第2位 河野 竜士(2年)  第3位 兵頭 央脩(1年)

上記選手は、全国高等学校相撲選抜大会個人戦への出場権を獲得

80kg級

第1位 三瀬  櫻(2年)全勝で全国高等学校相撲選抜大会80kg級への出場権を獲得

100㎏級

第1位 藤野 璃星(2年)全勝で全国高等学校相撲選抜大会100㎏級への出場権を獲得

第2位 河野 竜士(2年)

おかげさまで、全てのカテゴリーにおいて全国高等学校相撲選抜大会への出場権を獲得することができました。

これもひとえに、普段から応援し支えてくださっている皆様のおかげです。

3月の全国高等学校相撲選抜大会では上位入賞できるよう、冬場もモチベーション高く稽古に励みます。

今後ともよろしくお願いいたします。

県新人

野村児童館こどもまつり移動動物園(動物ふれあい部)

2024年11月10日 15時43分
魅Can部

11月10日(日)は野村児童館のこどもまつりがありました。

動物ふれあい部はそこで移動動物園を出展しました。

「こどもまつり」というだけあって、たくさんのこどもに来てもらいました。

特に、うさぎのさんぽ「うさんぽ」が予約待ち状態になるくらい大人気でした。

うさぎにもこどもにも、大変癒やされるイベントになりました。

次は、11月16日(土)にちぬやパークで移動動物園をする予定です。

是非、遊びに来てください。

1

2

3

4