草刈りを行いました。

2021年4月16日 12時45分

3年生の実習で牛舎周りの草刈りを行いました。

夏に向けて畑の草刈りが増えてきます。

安全に配慮しながら手際よく刈ってくれました。

 

ヒヨコが届きました!

2021年4月15日 20時42分

畜産科1年生が「農業と環境」の授業で育てていくヒヨコが届きました。

1年生は早速初対面。それぞれバンドをつけて、これから一年間世話をしていく担当を決めていきました。これからの成長が楽しみです。

部登録

2021年4月15日 17時38分

本日、部登録が行われました。

1年生は入学してから1週間が経ち、自分たちが打ち込む部活動を決めました。

先輩たちを見習って、部活と勉強を両立して充実した学校生活を送りましょう。

酪農班 本格的に実習が始まりました。

2021年4月14日 17時07分

2、3年生共に、総合実習での活動が本格的にスタートしました。

 

2年生ではスーダン(粗飼料:牛の胃を強くする役目)の切断を行いました。

実習時間が1時間という限られた中でもチームワークを活かし、手早く実習を行うことができました。

 

3年生の実習は除糞から始まりました。オガクズを敷いて綺麗になった寝床で子牛が飛び回って

喜んでいます。

続いて2年生同様、毎日大量に消費するスーダンの切断も行いました。

阿吽の呼吸で時間内に切断を終わらせてくれました。

女子生徒は同時進行で牛の餌やりと搾乳を行います。

慣れた手つきで機械を操作し、手早く作業を行っていました。

進路実績 祝合格

2021年4月14日 15時54分

今回の進学実績は素晴らしい結果でした。正門横に横断幕を掲げています。

これから進学を目指す生徒の皆さんも高い目標をもって勉学に励んでください。

子牛が産まれました!

2021年4月12日 13時34分

新年度早々、和牛の子牛が産まれました。

生徒の皆さんと共に、大きく立派に成長してほしいですね。

部活動紹介

2021年4月9日 18時22分
部活動

本日の6時間目に1年生対象の部活動紹介を行いました。今年は動画で各部活の活動様子を紹介しました。

自身が入る部活をしっかりと考えて、活気のある学校生活を送りましょう。

対面式

2021年4月9日 09時46分

新入生と上級生が向かい合い、初めて顔を合わせました。生徒会長と新入生代表が歓迎の言葉、挨拶を読み上げました。みなさん、協力して良い学校にしましょう。

 

入学式

2021年4月9日 09時07分

新入生58名を迎えて入学式を行いました。

卒業式のあとは校舎もすこし寂しくなっていましたが、生徒の数も増えてにぎやかになります。

新入生のみなさん、高校で多くのことにチャレンジし、新しい自分を見つけてください。

 

ラグビー部四国選手権県予選

2021年4月8日 15時14分
部活動

4月4日日曜日に、久万高原町ラグビー場にて、四国選手権大会愛媛県予選1回戦が行われました。

野村高校は、吉田・八幡浜・松山商業と合同チームで参加しました。

北条・松山学院(松山城南)との合同と対戦し、7対22で惜敗しました。

あいにくの土砂降りの中の試合でしたが、コロナウイルス警戒期で十分な合同練習ができない中で

生徒たちは十分に力を出せたと思います。

総体に向けてまた頑張ります。