1年生が子牛に命名!

2021年7月1日 15時38分

東予と中予からはるばる本校に入学してくれた1年生2人組

放課後や休みの日でも牛が好きだからと頻繁に牛舎へ訪れ一生懸命世話をしてくれています。

先日行われました家畜審査競技 和牛の部でも1位2位の成績を収め、野村高校を総合優勝へと導いてくれました。

↓5月頃の哺乳模様

 

2人の牛に対する姿勢が決め手となり、6月中旬に2日違いで産まれたホルスタインのメス2頭の命名を行うこととなりました。

この2頭はこれからの野村高校を支える搾乳牛になる予定です。

命名と共に、2頭の管理を任された2人が子牛と共に成長する姿が今から楽しみです!

 

写真左 命名:まるも                                   写真右 命名:こころ

通学バスの宣伝用シートを更新しました!

2021年6月30日 15時05分

体験入学、体育祭、高校祭に向けてアピールすべく、通学バスのマグネットシートを更新しました。

一般参加者も含めて、賑わいのある行事になるようにと願いを込めて、分かりやすくシンプルに仕上げてみました。

行事参加の可否につきましては本校ホームページにて随時更新していきますのでご確認よろしくお願いいたします。

Library news 02 でました。

2021年6月30日 08時25分
学校生活

プルメニュー 各種情報→刊行物から、フルバージョン版もご覧ください。

第103回全国高等学校野球選手権愛媛大会組み合わせ抽選会

2021年6月28日 15時22分
部活動

7月10日(土)に開幕する第103回全国高等学校野球選手権愛媛大会の組み合わせ抽選会が6月27日(日)リモートにより行われました。

野村高校は大会4日目第3試合、今治東中等教育学校と対戦します。

応援よろしくお願いします。

 

日程:令和3年7月13日(火)14:15~

会場:西条市ひうち球場

畜産科YouTubeアップしました#3

2021年6月23日 09時44分
畜産科

今回は荷刺で毎月実施している奉仕活動の様子をお伝えします。

↓画像クリックで動画に移動します

校内研究授業が実施されました。

2021年6月22日 16時00分
学校生活

6月21日(月) はホームルームの研究授業がありました(各学年1クラス)。

生徒たちは1人1台端末を活用し、真剣に熱心に取り組んでいました。お疲れ様でした。

 

初めてのWEB抽選

2021年6月22日 08時25分
学校生活

野球部からです。

現在部員18人で夏へ向けて練習に励んでおります。

気の利いた写真等はございませんがマスコミの学校紹介があると思いますのでそちらで…。

 

いよいよ夏の大会が始まります。

今年は新型コロナウイルス感染防止のため、6月27日(日)WEB抽選が行われます。

昨年は代替大会が行われましたが、今年は7月10日(土)から甲子園をかけて選手権大会愛媛大会が行われます。

野球部員はけがもなく順調に調整しています。地域の方々や学校関係の方々、同窓生等に元気を与えられるよう頑張ります。

応援よろしくお願いします。

 

担当 門田・岡田美

 

草刈りご協力のお願い( 野高校生と一緒に汗を流しませんか!?)

2021年6月21日 14時38分
学校生活

『野村復興まちづくり(菜園試行プロジェクト)』 お手伝いいただける方、絶賛大募集中です。

場所:三嶋神社横の畑

日時:6月26日(土)8時30分から、1時間程度(高校生はテスト期間中のため参加できません)※詳しくは動画をご覧ください。

   7月4日(日)15時から(予定)(高校生や愛媛大学生が参加します)

くわなどの草引き道具と飲み物の持参をお願いします。

   ↑ 画像をクリックすると、動画にジャンプします。ぜひご覧ください。

ご協力、よろしくお願いします。