雨はキライじゃないですが
2020年7月10日 16時23分私は雨がキライではありません。降り始めた雨に、乾いたアスファルトが濡れるニオイは特にお気に入りです。
しかし、雨の辛い思い出もあります。忘れてしまったらいけない思い出があります。
入江さん、もう2年が経ったのですね。あなたが大好きだった子どもたちは頑張っています。私も、あなたに負けないよう頑張ります。 大野村
私は雨がキライではありません。降り始めた雨に、乾いたアスファルトが濡れるニオイは特にお気に入りです。
しかし、雨の辛い思い出もあります。忘れてしまったらいけない思い出があります。
入江さん、もう2年が経ったのですね。あなたが大好きだった子どもたちは頑張っています。私も、あなたに負けないよう頑張ります。 大野村
世界がサーズを見たあとの2004年に出版された本です。著者は時の人「岡田晴恵」さんです。
感染症の歴史の考察から、「渦」での人々の行動や恐怖などもずばり予言しています。
・鳥インフルエンザ対策に必死なのは、新しい病気に変わる一歩手前だから。←鳥だけでなく人に移るウィルスにかわる
・ウィルスは、ほ乳類が100万年かけた変化を1年でやってしまう。←複製する時にすぐにエラーがでて、進化しやすい
・伝染病を制圧する三原則「感染源を断つ」「感染経路を断つ」「感受性者をなくす」など。(T.KIKUCHI)
今年のスイカは、あまり生ってないと聞きます。野村高校のスイカは今のところどうにかできていますが、葉が小さいのが気になります。
ここ2週間を乗り切ってくれたら収穫までこぎつけそうです。そのためには雨・ハクビシン・カラスに勝たなければ。 岡田
今日も朝から雨が強く降っています。7月7日は七夕なのに、空はどんより、警報まで出ています。
私の家は吉田町にあるのですが、2年前の災害で崩れた山は、まだほとんどそのままでその山肌は
この雨で深くえぐられています。茶色い水が次々と流れてきて、もうこれ以上降らなくていいよと
心から思います。
「何十年に一度」という異常気象が毎年のようにどこかで起こるようになったこの頃。本当に
日常の安全に対する心構えと、危機管理に対する知識や気持ちを忘れないようにしなければと思うのでした。
中島
産業廃棄物の回収に合わせて、重たい机を4階から降ろすため、
相撲部、野球部の部員に依頼すると、快く引き受けてくれました。
優しい君たちに、とても感謝しています。ありがとう。 事務課 上甲
今までいくつかの学校で勤めてきましたが 野村高校の本館は好きな建築です
全体の印象は 西洋建築を基本に モダニズムとアールデコの要素を取り入れた風
大きさの割には こぢんまりと かわいらしい感じです
中に入ると 想像以上に明るいのに驚きます
正面から見ると縦に一直線に入った採光スリット
階段室にいたっては3面採光と贅沢です
デザインの各部に ○ △ □ があり 屋外の板塀まで斜めのスリット
グランドから見ると ガスボンベを隠す塀の△が 階段室の△と連続しています
窓がないところに四角の模様を入れてバランスをとったり 床下換気口が丸だったり
極めつけは 建築背面に入れられた校章のデザイン
普通 校章を貼り付けて済ませるのですが
建築のデザインとして一体化させてしまっているのには 脱帽です
ここまでいくと 設計者の「愛」を感じないではいられません
と 思っていたら 中庭にちゃんと寄り添う二つの愛(ハート)が
芸術科 仙波
今年も2年生の「畜産」の授業でブタが生まれてから出荷されるまでの生育調査をしています。(6月5日生まれの子豚8頭の体重測定を生徒が毎週実施しています。)ところで今回出産した母豚、一般の農家ではあまり飼育されていない中国原産のブタ「梅山豚(メイシャントン)」とデュロック種のハーフです。(ご覧の通りの一度見たら忘れられない顔です。) 畜産科 新
コロナによる休校が長引き、体力的にも身体的にもモチベーションが落ち込んでいたところに学校が再開され、7月一杯開校されます。今まで経験したことがない状況となるので、それなりの心構えが必要だと思います。しっかりとした食事や睡眠を確保して長丁場を乗り切りましょう。3年生はいよいよ受験の年です。日程的には例年通りに落ち着きました。頑張るところは頑張り、休むところはしっかりと休みメリハリをつけて受験勉強を頑張ってください。何があってもやはり受験の天王山は夏です。「夏を制する者は受験を制する。」です。 進路課 永井
新型コロナウィルスは小康状態なのでしょうか?まだ油断は禁物でしょう。「新しい生活様式」なるものを実践していかなければ。しかし、梅雨の時期にしては、ここ数日いい天気で気温も上昇し、汗ばむほどです。こんな中、マスクをして授業を行うのはけっこう辛いものがあります。しゃべっているうちにマスクがずれ落ちたり、ちょっとした酸欠状態なのか、声が出にくくなったり裏返ったりと大変です。生徒も聞き取りにくいのではと申し訳ない気持ちです。これから夏を迎え、私たちはマスクをして過ごすというかつて無い経験をするのでしょうね。マスク焼けも心配ですが、やはり熱中症に注意が肝心です。聞くところによると、新型コロナウィルスと熱中症の症状はよく似ているらしいです。お互いに気を付けて過ごしていきましょう。
今年も咲きました。真っ白な紫陽花です・・・。
「置かれた場所で咲きなさい」 この言葉は一人の某宣教師のお言葉です。
境遇を選ぶことはできないのですが、自分自身の生き方を選ぶことはできるということです。
「どんなところ(どの様な境遇)に置かれても花を咲かせましょう」
「世界に一つだけの花を咲かせてください」
この紫陽花は、松永校長先生が2年前、転勤される前に手直し(改植)されたそうです。 池田S
【野村高校の紫陽花】 【我が家の紫陽花】